もちろんうかってました
ヨユーっしょ!
…とおもってたけど
点数は満足いくものではなかった
つぎは2級だ
受けるのわすれないようにしないと
2007年12月30日日曜日
2007年12月13日木曜日
おしゃれ
青山でお昼をとっていたのだが
となりのOLの
20、30そこらでバーバリーでかためて、
うまくまとめた気になってんなよって感じだよねーキャハハ
っていうのに笑いをこらえるのがたいへんだった
あと、
あの”おしゃれ番長(笑)”なんなのー
ティファニー好きらしいよ、アッハハハ!
と、
あのひと、雰囲気限りなくグレーじゃない?
あの印象の薄さはなんなの!?
よくあそこまで無難すぎるシャツばかりみつけてくるよねー
と、
すわったときのズボンの丈みじかすぎだよね!
赤いくつ下とかよくはくよねえ みせんじゃねえよって
あれでセンスいいふりとかしてたらウケるよねー
奥さんが3枚1000円でかってきたやつ、
そのままはいてんじゃん?
そのなかでも売れのこりの色。
奥さんも”これでいっか”とかいって買ってるやつね
と、
カフスボタン(笑)
と、
ひとりバブル(笑)
と、
なんか最近、あのひとおしゃれづいてない?
っていうのに、もう限界近かった
やっぱ青山のOLがいうことはちがうなー
となりのOLの
20、30そこらでバーバリーでかためて、
うまくまとめた気になってんなよって感じだよねーキャハハ
っていうのに笑いをこらえるのがたいへんだった
あと、
あの”おしゃれ番長(笑)”なんなのー
ティファニー好きらしいよ、アッハハハ!
と、
あのひと、雰囲気限りなくグレーじゃない?
あの印象の薄さはなんなの!?
よくあそこまで無難すぎるシャツばかりみつけてくるよねー
と、
すわったときのズボンの丈みじかすぎだよね!
赤いくつ下とかよくはくよねえ みせんじゃねえよって
あれでセンスいいふりとかしてたらウケるよねー
奥さんが3枚1000円でかってきたやつ、
そのままはいてんじゃん?
そのなかでも売れのこりの色。
奥さんも”これでいっか”とかいって買ってるやつね
と、
カフスボタン(笑)
と、
ひとりバブル(笑)
と、
なんか最近、あのひとおしゃれづいてない?
っていうのに、もう限界近かった
やっぱ青山のOLがいうことはちがうなー
2007年12月10日月曜日
2007年12月5日水曜日
幕末Nippon ハリスと黄昏の大君の都
��たばこと塩の博物館
かきだしてみると、すごいタイトルだな
協力は、角川春樹事務所
幕末ファンであふれかえっていた
幕末はアツいらしい
ちなみにわたしは日本史の知識がまったくといってないので
幕末に思いはいっさい、ない
けっきょく最後まで、部屋のむせかえるあつさと
老人のにおいしか記憶にのこっていない
幕府からハリスにおくられたという和菓子のレプリカをみていたら
「おいしそう、展覧会が終わったらどうなるのかなあ」
と、ご老人に話しかけられた
たぶんあれはプラスチックだったとおもうけど
生首写真をみてしまったせいで、
ここしばらくは悪夢にうなされている
かきだしてみると、すごいタイトルだな
協力は、角川春樹事務所
幕末ファンであふれかえっていた
幕末はアツいらしい
ちなみにわたしは日本史の知識がまったくといってないので
幕末に思いはいっさい、ない
けっきょく最後まで、部屋のむせかえるあつさと
老人のにおいしか記憶にのこっていない
幕府からハリスにおくられたという和菓子のレプリカをみていたら
「おいしそう、展覧会が終わったらどうなるのかなあ」
と、ご老人に話しかけられた
たぶんあれはプラスチックだったとおもうけど
生首写真をみてしまったせいで、
ここしばらくは悪夢にうなされている
2007年12月4日火曜日
2007年11月25日日曜日
2007年11月18日日曜日
2007年11月17日土曜日
2007年10月29日月曜日
SPACE FOR YOUR FUTURE
東京都現代美術館 - SPACE FOR YOUR FUTURE
└ http://www.sfyf.jp/
これはあまりよくなかった
ねらってはずれてるのか、ねらってるつもりはないのか
とにかくカオス
とにかくアートのジャンルも多様化している現在、
ジャンルっていうかもう個人でくぎっちゃう、ってのはわかる
でもじゃあジャンルがちがうなら、
個人の「スペース」を主張するなら、
へやをうまくくぎらないといけない
カンタンなのは、それぞれは個々で展覧会にすればいいわけで
作品ごとに、鑑賞者はじぶんをリセットしていかないといけないので、
けっこうつかれる
へやをくぎれば、自動的にリセットするけれども
だから小屋をつくるのがはやってるんだなあ
2005年のトリエンナーレでも「なんだこれ」とおもったけど、
鑑賞者をうまくじぶんの作品によびこむのなら、
文字通り「ドアを開けさせないといけない」みたい
しかしなあ
わたし潔癖性なところがあるので、
参加型の作品に参加するのを躊躇してしまうのでよくないなあ
展覧会も2日目にして、もううすよごれてるカーペットとか、
ちょっとさわりたくないよねえ、いくら足の裏とはいえ
└ http://www.sfyf.jp/
これはあまりよくなかった
ねらってはずれてるのか、ねらってるつもりはないのか
とにかくカオス
とにかくアートのジャンルも多様化している現在、
ジャンルっていうかもう個人でくぎっちゃう、ってのはわかる
でもじゃあジャンルがちがうなら、
個人の「スペース」を主張するなら、
へやをうまくくぎらないといけない
カンタンなのは、それぞれは個々で展覧会にすればいいわけで
作品ごとに、鑑賞者はじぶんをリセットしていかないといけないので、
けっこうつかれる
へやをくぎれば、自動的にリセットするけれども
だから小屋をつくるのがはやってるんだなあ
2005年のトリエンナーレでも「なんだこれ」とおもったけど、
鑑賞者をうまくじぶんの作品によびこむのなら、
文字通り「ドアを開けさせないといけない」みたい
しかしなあ
わたし潔癖性なところがあるので、
参加型の作品に参加するのを躊躇してしまうのでよくないなあ
展覧会も2日目にして、もううすよごれてるカーペットとか、
ちょっとさわりたくないよねえ、いくら足の裏とはいえ
2007年10月22日月曜日
2007年9月14日金曜日
ことえり
ふだんMacをつかってるんですけど
ことえりがすごいってことに、さいきんきがつきました
固有名詞につよい!
樹木希林
が一発変換できることからはじまります
調子に乗っていろいろためしてみると、なかなかすごい
ラルクには感動したよ!
一発変換できるもの一覧(気づいてる分)
L'Arc〜en〜Ciel、L'Arc-en-Ciel(2つ候補でる)
GLAY
LUNA SEA
DA PUMP
X JAPAN
Mr.Children
My Little Lover
FANATIC CRISIS(◇は、でない)
SPEED
モーニング娘。(「。」まででてくる)
ミニモニ。(同様)
aiko
the brilliant green
Every Little Thing
SMAP
KinKi Kids
TOKIO
B'z
ANA
JAL
JR
Macintosh
Windows
iPod
iTunes
iPhoto
iLife
iMovie
QuickTime
Word
Excel
ちなみに、
ドリームズカムトゥルー
ジュディアンドマリー
パワーポイント
とかはでない
ことえりがすごいってことに、さいきんきがつきました
固有名詞につよい!
樹木希林
が一発変換できることからはじまります
調子に乗っていろいろためしてみると、なかなかすごい
ラルクには感動したよ!
一発変換できるもの一覧(気づいてる分)
L'Arc〜en〜Ciel、L'Arc-en-Ciel(2つ候補でる)
GLAY
LUNA SEA
DA PUMP
X JAPAN
Mr.Children
My Little Lover
FANATIC CRISIS(◇は、でない)
SPEED
モーニング娘。(「。」まででてくる)
ミニモニ。(同様)
aiko
the brilliant green
Every Little Thing
SMAP
KinKi Kids
TOKIO
B'z
ANA
JAL
JR
Macintosh
Windows
iPod
iTunes
iPhoto
iLife
iMovie
QuickTime
Word
Excel
ちなみに、
ドリームズカムトゥルー
ジュディアンドマリー
パワーポイント
とかはでない
2007年9月13日木曜日
2007年9月12日水曜日
2007年9月9日日曜日
Mr.Children "HOME" TOUR 2007
��日産スタジアム
やっといってきた
こないだは涙をのんだわけで
いやあ、席わるかったよー
まえの前から3列目ってのはやはり奇跡だ
こんかいはスタンドの前から3列目でした
で、しかも諸事情でチコク&早退
でもまた諸事情でそれがむだになったり…
なんだかついてなかったです
グッズもなにもかってないしさーなんなんだよ
でもまあ、ちょうどこの日の公演がDVDになるらしいんで
それみればいいってこったい、です
いやはや、よかった!
映像とセットがとってもよかった
映像をもっかいみたいがためにDVDかうな…
衝撃に近い感動でした、あれは
レトロと近未来のカオスが…もう! っていう感じで
演奏もいつものレコーディングメンバーってことで
たけぴょんがいたのはイイネ!
ストリングスつれてきちゃうのもすごい
CDとちがうアレンジでお得感満載でした
ジャジーだったりハウスだったりポップだったりで
しかし名曲のパレードでこまるなあ
スタジアムだとしかたないのかね
やっぱりアリーナいきたかったなあ
でもまあ、ポケットカスタネットきけたからいっか
きけばきくほどおもうけど
ミスチルは詞で損してるよね ははは
もうちょっとあたりさわりない歌詞でいいとおもうんだけどなあ
ミスチルは歌詞だけニガテだ
やっといってきた
こないだは涙をのんだわけで
いやあ、席わるかったよー
まえの前から3列目ってのはやはり奇跡だ
こんかいはスタンドの前から3列目でした
で、しかも諸事情でチコク&早退
でもまた諸事情でそれがむだになったり…
なんだかついてなかったです
グッズもなにもかってないしさーなんなんだよ
でもまあ、ちょうどこの日の公演がDVDになるらしいんで
それみればいいってこったい、です
いやはや、よかった!
映像とセットがとってもよかった
映像をもっかいみたいがためにDVDかうな…
衝撃に近い感動でした、あれは
レトロと近未来のカオスが…もう! っていう感じで
演奏もいつものレコーディングメンバーってことで
たけぴょんがいたのはイイネ!
ストリングスつれてきちゃうのもすごい
CDとちがうアレンジでお得感満載でした
ジャジーだったりハウスだったりポップだったりで
しかし名曲のパレードでこまるなあ
スタジアムだとしかたないのかね
やっぱりアリーナいきたかったなあ
でもまあ、ポケットカスタネットきけたからいっか
きけばきくほどおもうけど
ミスチルは詞で損してるよね ははは
もうちょっとあたりさわりない歌詞でいいとおもうんだけどなあ
ミスチルは歌詞だけニガテだ
2007年9月5日水曜日
ヤン&エヴァ シュヴァンクマイエル展
��ラフォーレ原宿
ヤンおじさんはやっぱり、へんたいです!
おもってたより、すごい混んでいました
はやっているのでしょうか?
博物学とかアリスとか
いまだにマジでシュルレアリスムやってるの、
もうこのひとくらいなんじゃないのかな
剥製の首をべつの動物の骨にくっつけたりとか
なんかもうついていけないよねえ
とりあえず、しばらく本気で食欲がうせます
アリスをみられたのはよかった
ウサギがチョーかわいい
アリスの世界観ってなんでこうも魅力的?
人間椅子だけど、みょうに乙女!
グロだけど、グロだから、乙女
すごいもりだくさんでした
来日したとき、会いたかったなあ ざんねん
でもおなじ時代にいきているのは、やっぱりしあわせなもんですね
ヤンおじさんはやっぱり、へんたいです!
おもってたより、すごい混んでいました
はやっているのでしょうか?
博物学とかアリスとか
いまだにマジでシュルレアリスムやってるの、
もうこのひとくらいなんじゃないのかな
剥製の首をべつの動物の骨にくっつけたりとか
なんかもうついていけないよねえ
とりあえず、しばらく本気で食欲がうせます
アリスをみられたのはよかった
ウサギがチョーかわいい
アリスの世界観ってなんでこうも魅力的?
人間椅子だけど、みょうに乙女!
グロだけど、グロだから、乙女
すごいもりだくさんでした
来日したとき、会いたかったなあ ざんねん
でもおなじ時代にいきているのは、やっぱりしあわせなもんですね
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
公開早々みてきた
ちょっとまえのはなしだし、おちついてかいてます
ってか、だいぶ、わすれちゃってるな あはは
12時くらいにいったんだけど、19時の回までなかった
2回分みおくりです さすが…
でもわりと良席でみれましたよ
で、どうだったかといえば、
すっごいよかった!なんとゆうカタルシス!
心拍数あがりっぱなしでしたよ
大画面に大音量で戦闘シーンをおがめるとは…ハァハァ
どきどきしすぎて、さいごのヤシマ作戦ではあやうく泣くとこでしたヨ!
あとやっぱCGがすごい
うごきがかっこいいのなんのって
あとラミエルがすげえかっこいいの
宇多田の曲もやだなーっておもってたけど、
なんだ、いい曲でした
なにしろ名台詞のオンパレードなので、
うんざりする歌はいやだとおもったけど
なんのことはない、歌詞もおしつけがましくない、ぴったりでしたよ
あと最後のサービスサービスぅ♪はやりすぎだよ!!
つぎってだって、いつよ!?
あんなのみせられて、くそー、たのしみじゃないか!
しかしな、序に関してはストーリーはまったくいっしょ
これからかわっていくのかなあ
キャラクターもべつに…初号機の緑がふえたくらい?
あと零号機が派手になったくらい?
あと綾波の着替えシーンはずるいとおもいます!
ちょっとまえのはなしだし、おちついてかいてます
ってか、だいぶ、わすれちゃってるな あはは
12時くらいにいったんだけど、19時の回までなかった
2回分みおくりです さすが…
でもわりと良席でみれましたよ
で、どうだったかといえば、
すっごいよかった!なんとゆうカタルシス!
心拍数あがりっぱなしでしたよ
大画面に大音量で戦闘シーンをおがめるとは…ハァハァ
どきどきしすぎて、さいごのヤシマ作戦ではあやうく泣くとこでしたヨ!
あとやっぱCGがすごい
うごきがかっこいいのなんのって
あとラミエルがすげえかっこいいの
宇多田の曲もやだなーっておもってたけど、
なんだ、いい曲でした
なにしろ名台詞のオンパレードなので、
うんざりする歌はいやだとおもったけど
なんのことはない、歌詞もおしつけがましくない、ぴったりでしたよ
あと最後のサービスサービスぅ♪はやりすぎだよ!!
つぎってだって、いつよ!?
あんなのみせられて、くそー、たのしみじゃないか!
しかしな、序に関してはストーリーはまったくいっしょ
これからかわっていくのかなあ
キャラクターもべつに…初号機の緑がふえたくらい?
あと零号機が派手になったくらい?
あと綾波の着替えシーンはずるいとおもいます!
2007年9月4日火曜日
DEATH NOTE ーリライト・幻視する神ー
http://www.ntv.co.jp/kinro/20070831/top.html
いまさらみました
ストーリーもはじめてしった へへ
いやあ、おもしろかった
映画はつまらないってはなしでしたけど
すごいよくできた話よねえ
しかし月がこわすぎる…こんな主人公って
わたしはLがすきです
そもそもキャラ人気投票でも1位なんだね
クマによわいので!しかたない
山口勝平の声もいいしねえ 新一といい
なにやら第二章もあるというので(おそい)
きになってしかたないです
いまさらみました
ストーリーもはじめてしった へへ
いやあ、おもしろかった
映画はつまらないってはなしでしたけど
すごいよくできた話よねえ
しかし月がこわすぎる…こんな主人公って
わたしはLがすきです
そもそもキャラ人気投票でも1位なんだね
クマによわいので!しかたない
山口勝平の声もいいしねえ 新一といい
なにやら第二章もあるというので(おそい)
きになってしかたないです
2007年9月3日月曜日
面接力
ああくだらない!
ゲームはあまり、得意じゃない
・・・・・
何事においても、「伝家の宝刀」というものは、抜かずにすむならそれに越したことがないでしょうが、イザ必要な時にちゃんと使えるようにするには、やはり普段からよく研いでおかねばならないことを、疑う人はいないでしょう。
��P16)
・・・・・
どうしてあなたは、たかが段ボール箱いっぱいに"あなた"を詰め込んで送ることができないのか
��P66)
・・・・・
前向きな姿勢を、そして自信を取り戻すには、自分自身としっかり向き合わなければなりません。
��P138)
・・・・・
��その他)
・相手をリラックスさせる
・「オンナ」をつかう
・「プロアクティブ=先知先覚」な姿勢でいること
・・・・・
ゲームはあまり、得意じゃない
・・・・・
何事においても、「伝家の宝刀」というものは、抜かずにすむならそれに越したことがないでしょうが、イザ必要な時にちゃんと使えるようにするには、やはり普段からよく研いでおかねばならないことを、疑う人はいないでしょう。
��P16)
・・・・・
どうしてあなたは、たかが段ボール箱いっぱいに"あなた"を詰め込んで送ることができないのか
��P66)
・・・・・
前向きな姿勢を、そして自信を取り戻すには、自分自身としっかり向き合わなければなりません。
��P138)
・・・・・
��その他)
・相手をリラックスさせる
・「オンナ」をつかう
・「プロアクティブ=先知先覚」な姿勢でいること
・・・・・
2007年9月2日日曜日
2007年9月1日土曜日
2007年8月31日金曜日
2007年8月30日木曜日
2007年8月26日日曜日
2007年8月25日土曜日
2007年8月22日水曜日
A Hard Day's Night
わたしにはきっと、生産的なことなんてむいてないんだなあ
さっさと主婦にでもなって
ひたすら消費活動だけして生きていきたい
なんかカルチャースクールにかよってみたり
本をとりあえずたくさんかったり
会いたい人にだけ会いにいったり
展覧会とかだけで手帳をうめてみたり
わたしがビートルズをきくときはたいてい、
なにかにあせっているときです
さっさと主婦にでもなって
ひたすら消費活動だけして生きていきたい
なんかカルチャースクールにかよってみたり
本をとりあえずたくさんかったり
会いたい人にだけ会いにいったり
展覧会とかだけで手帳をうめてみたり
わたしがビートルズをきくときはたいてい、
なにかにあせっているときです
2007年8月20日月曜日
日本美術応援団 公開ゼミ
日本美術応援団 結成10周年記念 公開ゼミナール
��青山ブックセンター
山下裕二(日本美術応援団団長)+赤瀬川原平(団員1号)+南伸坊(団員2号)のトークショー
いってきました
赤瀬川原平師匠を、いきているうちに拝まないと!
ということで
サインもいただきましたよ
さいきんの日本美術ブームは、
日本美術応援団のおかげなんじゃないか!?というお話
「諸悪の根源は、修学旅行」というはなしがあって
同意!です
あれのせいで京都がきらいなひと、
日本美術がきらいなひと、
たくさんいるとおもう
桂離宮をみならうべし!という結論でおちついていました
桂離宮は、まず18歳以上じゃないとはいれない
あと、事前申し込みが必要なんですね
同様に、日本美術も18禁にして、守ってかないと
日本美術を鑑賞するには、
大人じゃないと、とか、年収いくらないと、とか
徹底的に格差社会にする
みたいなこと
まあ極端ですが、日本美術を愛するゆえの?ってやつかな
でもたしかに、
そうしたほうが、日本美術がありがたくなる なあ
まあでもじつはわたしは、日本美術のよさがまだわからなかったり
まだわかいので、どうしてもカウンターなものというか
現代美術をおいかけてしまう
日本美術は、ひとしきりしてから、
おちついてからかえってくるんだろうなあという気がする
もう22ですが、やっぱり大人になってから
向き合いたいなあとはつねづねおもっている
しかし桂離宮はいきたいんだな
��青山ブックセンター
山下裕二(日本美術応援団団長)+赤瀬川原平(団員1号)+南伸坊(団員2号)のトークショー
いってきました
赤瀬川原平師匠を、いきているうちに拝まないと!
ということで
サインもいただきましたよ
さいきんの日本美術ブームは、
日本美術応援団のおかげなんじゃないか!?というお話
「諸悪の根源は、修学旅行」というはなしがあって
同意!です
あれのせいで京都がきらいなひと、
日本美術がきらいなひと、
たくさんいるとおもう
桂離宮をみならうべし!という結論でおちついていました
桂離宮は、まず18歳以上じゃないとはいれない
あと、事前申し込みが必要なんですね
同様に、日本美術も18禁にして、守ってかないと
日本美術を鑑賞するには、
大人じゃないと、とか、年収いくらないと、とか
徹底的に格差社会にする
みたいなこと
まあ極端ですが、日本美術を愛するゆえの?ってやつかな
でもたしかに、
そうしたほうが、日本美術がありがたくなる なあ
まあでもじつはわたしは、日本美術のよさがまだわからなかったり
まだわかいので、どうしてもカウンターなものというか
現代美術をおいかけてしまう
日本美術は、ひとしきりしてから、
おちついてからかえってくるんだろうなあという気がする
もう22ですが、やっぱり大人になってから
向き合いたいなあとはつねづねおもっている
しかし桂離宮はいきたいんだな
2007年8月16日木曜日
2007年8月15日水曜日
森村泰昌「美の教室、静聴せよ」展
http://www.yaf.or.jp/yma/exhibition/2007/special/02_morimura/index.html
��横浜美術館
ひさびさに横浜にいきました
やっぱなんかいいね!
で、森村泰昌
うーん、正直、やりすぎだったかなあ
新作はあんまり、よくないとおもいました
もともとしゃべりたがりなひとなんでしょうが、
あんまりしゃべらない方がよいこともあるよね
教育に走るってのはよくわかるんだけど
でもなんだか、おなじ時代にいきていることがふしぎ
歴史をかんじてるきがする
作品はとてもよかったので、
��ほとんどしってるんですけど)
横浜までいったかいは、じゅうぶんにありました
ふつうに彼がすきだからいったわけだしね
ちなみにさいごに試験があるのですが、
満点でしたよ ヨユーっしょ!
��横浜美術館
ひさびさに横浜にいきました
やっぱなんかいいね!
で、森村泰昌
うーん、正直、やりすぎだったかなあ
新作はあんまり、よくないとおもいました
もともとしゃべりたがりなひとなんでしょうが、
あんまりしゃべらない方がよいこともあるよね
教育に走るってのはよくわかるんだけど
でもなんだか、おなじ時代にいきていることがふしぎ
歴史をかんじてるきがする
作品はとてもよかったので、
��ほとんどしってるんですけど)
横浜までいったかいは、じゅうぶんにありました
ふつうに彼がすきだからいったわけだしね
ちなみにさいごに試験があるのですが、
満点でしたよ ヨユーっしょ!
2007年8月14日火曜日
2007年8月13日月曜日
2007年8月12日日曜日
2007年8月9日木曜日
2007年8月7日火曜日
2007年8月5日日曜日
2007年8月2日木曜日
2007年7月31日火曜日
2007年7月23日月曜日
2007年7月21日土曜日
悪女の美食術
・ランチを群れてたべるのは「醜悪」
ああいう振る舞いは、食事というよりは牛が一斉に餌を食べているという状況に近い。
・菓子パンでランチをすます(簡単にランチをすます)ことを、恥と思え
菓子パンを入れたポリエチレンの袋を提げて、嬉々として歩いている若いOLの皆さん方の、その行動にほとんど何も疑問も羞恥も感じない、善良で無垢な自信をみていると、私は深い厭世観を感じずにはいられません。
・不本意な食事は食べるな
不本意な食事、自分の意志のもとに選ばれたのではない食事は、一切食べない
共感したし、わらった
どんだけだよーいってることだけはイケメン
よい本でした
つまり、たべるための食事はするなってことだな
歳をとったら行ってみたい店がたくさんのってたので、
おぼえておこうとおもう
ああいう振る舞いは、食事というよりは牛が一斉に餌を食べているという状況に近い。
・菓子パンでランチをすます(簡単にランチをすます)ことを、恥と思え
菓子パンを入れたポリエチレンの袋を提げて、嬉々として歩いている若いOLの皆さん方の、その行動にほとんど何も疑問も羞恥も感じない、善良で無垢な自信をみていると、私は深い厭世観を感じずにはいられません。
・不本意な食事は食べるな
不本意な食事、自分の意志のもとに選ばれたのではない食事は、一切食べない
共感したし、わらった
どんだけだよーいってることだけはイケメン
よい本でした
つまり、たべるための食事はするなってことだな
歳をとったら行ってみたい店がたくさんのってたので、
おぼえておこうとおもう
2007年7月19日木曜日
2007年7月18日水曜日
2007年7月15日日曜日
2007年7月13日金曜日
2007年7月12日木曜日
2007年7月10日火曜日
2007年7月8日日曜日
2007年7月7日土曜日
2007年7月6日金曜日
2007年7月5日木曜日
2007年7月3日火曜日
2007年7月2日月曜日
怒濤・2
11時起床
13時田町でまちあわせ
東京駅へ
カフェ・ガーブでランチ
パスタランチをいただく
丸ビルのコンランショップによってイスを買う
セールだったよ
じつは、いま、机にイスがない
日本橋へとぼとぼ移動
三井記念美術館にて拓本鑑賞
しぶすぎた
しかし、日本橋はいいところだなぁ
上野にいく予定だったが、
タイムオーバー
しかたないので、
たいめいけんにて夕食
たんぽぽオムライスを食す
かえり、田町の日比谷バーで
たんぽぽというカクテルをのんで、帰宅
さて
2日で3ついった展覧会の感想文をひとつずつ、
手書きで2000字のレポートにまとめにゃならん
でもねてしまいそう
13時田町でまちあわせ
東京駅へ
カフェ・ガーブでランチ
パスタランチをいただく
丸ビルのコンランショップによってイスを買う
セールだったよ
じつは、いま、机にイスがない
日本橋へとぼとぼ移動
三井記念美術館にて拓本鑑賞
しぶすぎた
しかし、日本橋はいいところだなぁ
上野にいく予定だったが、
タイムオーバー
しかたないので、
たいめいけんにて夕食
たんぽぽオムライスを食す
かえり、田町の日比谷バーで
たんぽぽというカクテルをのんで、帰宅
さて
2日で3ついった展覧会の感想文をひとつずつ、
手書きで2000字のレポートにまとめにゃならん
でもねてしまいそう
2007年7月1日日曜日
2007年6月30日土曜日
2007年6月27日水曜日
2007年6月25日月曜日
2007年6月22日金曜日
新世紀エヴァンゲリオン11巻
新世紀エヴァンゲリオン11巻
かったった
もうかれこれ10年くらい、貞本エヴァをよみつづけてきたけど
ついにおわってしまいそう
アニメより、貞本エヴァのほうがすきなの
ってかチャージ
とエース
でキャンペーンやってたのかぁ
もうチャージとかどこにもうってないよね…
ほしかった…
ここにきて、リツコに共感するとはおもわなんだ
リツコのくだりは、かなりくる
わたしも大人の女になったってことかな
もうかれこれ10年くらい、貞本エヴァをよみつづけてきたけど
ついにおわってしまいそう
アニメより、貞本エヴァのほうがすきなの
ってかチャージ
もうチャージとかどこにもうってないよね…
ほしかった…
ここにきて、リツコに共感するとはおもわなんだ
リツコのくだりは、かなりくる
わたしも大人の女になったってことかな
ROOP YOU vol.2
��O-WEST
へへへ、会社早退していっちゃった
みどしんみどしん!
もうこれしかないのよ、わたしには
会場にちょっとおくれてついたら、
MEN☆SOULという、
やたら演奏やら歌やらもりあげかたのうまいアフロ7人
��正確にはアフロ5人?)
がいました
お客さんが女の子とガチムチという…
異様な光景に圧倒されました
で、つぎがさっそくおまちかねのミドリカワ書房
スペシャルセットときいておりましたが、
アコースティックバンドってことだったのね
セットリストは
ユミコ
雄と雌の日々
許さない 忘れない
居るんだ
I am a mother
顔
でした
雄と雌の日々と、許さない 忘れないがきけたのは大収穫!!
なんでふだんやらないのーってくらい、
名曲なのに
ちなみに、I am a motherと顔は
ふつうのバンド演奏ね
ってこうやってみると、
あたらしいアルバムから1曲もやらず、か
みどしん、髪のびたねぇ
このままとことんのばすか、
おぼっちゃまカットにしてほしいな
いつもステージのラストでやるポーズ、
だれのなんだろう…
こんどプロレスマニアの友人にきいてみないとな
あと、雄と雌の日々は、ローソン時代の友人の曲とおもってた
ローソンじゃなくてファミマだってよ
へへへ、会社早退していっちゃった
みどしんみどしん!
もうこれしかないのよ、わたしには
会場にちょっとおくれてついたら、
MEN☆SOULという、
やたら演奏やら歌やらもりあげかたのうまいアフロ7人
��正確にはアフロ5人?)
がいました
お客さんが女の子とガチムチという…
異様な光景に圧倒されました
で、つぎがさっそくおまちかねのミドリカワ書房
スペシャルセットときいておりましたが、
アコースティックバンドってことだったのね
セットリストは
ユミコ
雄と雌の日々
許さない 忘れない
居るんだ
I am a mother
顔
でした
雄と雌の日々と、許さない 忘れないがきけたのは大収穫!!
なんでふだんやらないのーってくらい、
名曲なのに
ちなみに、I am a motherと顔は
ふつうのバンド演奏ね
ってこうやってみると、
あたらしいアルバムから1曲もやらず、か
みどしん、髪のびたねぇ
このままとことんのばすか、
おぼっちゃまカットにしてほしいな
いつもステージのラストでやるポーズ、
だれのなんだろう…
こんどプロレスマニアの友人にきいてみないとな
あと、雄と雌の日々は、ローソン時代の友人の曲とおもってた
ローソンじゃなくてファミマだってよ
2007年6月21日木曜日
2007年6月20日水曜日
2007年6月19日火曜日
2007年6月18日月曜日
ケータイ文化
わたしはキホン、パソコンは常時接続で
ケータイは画面がちいさいし、
キーもうちにくいので すきではない
「メールアドレス」ときいて
おもいうかぶのはPCメールアドレス
ケータイのほうきかれても
「いや、パソコンにしてもらったほうが返事はやいです」ってこたえてる
でもいまおおくのひとは、
メールアドレス=携帯メールアドレス
なんだなぁ
なんかもうここらへんは、
21にして、世の中のひととはちがう人間であるってことを
肯定せざるをえなくなる状況
おくれてる、というのか いやもう種類がちがうんだな
おじいちゃんやおばあちゃんだって、
つかうひとはつかえるのにな、ケータイ
やっぱり勉強すべきなんだろうな
ケータイは画面がちいさいし、
キーもうちにくいので すきではない
「メールアドレス」ときいて
おもいうかぶのはPCメールアドレス
ケータイのほうきかれても
「いや、パソコンにしてもらったほうが返事はやいです」ってこたえてる
でもいまおおくのひとは、
メールアドレス=携帯メールアドレス
なんだなぁ
なんかもうここらへんは、
21にして、世の中のひととはちがう人間であるってことを
肯定せざるをえなくなる状況
おくれてる、というのか いやもう種類がちがうんだな
おじいちゃんやおばあちゃんだって、
つかうひとはつかえるのにな、ケータイ
やっぱり勉強すべきなんだろうな
2007年6月17日日曜日
指一本で倒されるだろう
秋山羊子「指一本で倒されるだろう」
http://www.mf247.jp/index.php?gr2_id=00000000000000000000000000452250
友人におしえてもらったのだけど
よい!!!です
しばらくヘビロテの予感
http://www.mf247.jp/index.php?gr2_id=00000000000000000000000000452250
友人におしえてもらったのだけど
よい!!!です
しばらくヘビロテの予感
2007年6月15日金曜日
2007年6月12日火曜日
2007年6月11日月曜日
したたかに生きる
アキラのランド節
http://www.aynrand2001japan.com/akira.html
いつもわらってよんでる
でもなんだか
ときどきなんかみょうに勇気づけられてしまう 笑
世界中のバカ女と
バカ男に捧ぐ!
世の中、どうしょうもないひとばっかりで、
こまりますねぇ
わたしもたくましく生きていかないとな…
ってなんかアラ!影響されちゃってる?
したたか!したたか!
http://www.aynrand2001japan.com/akira.html
いつもわらってよんでる
でもなんだか
ときどきなんかみょうに勇気づけられてしまう 笑
世界中のバカ女と
バカ男に捧ぐ!
世の中、どうしょうもないひとばっかりで、
こまりますねぇ
わたしもたくましく生きていかないとな…
ってなんかアラ!影響されちゃってる?
ホステスや飲み屋の女じゃあるまいし、愛嬌なんか女の子にいらない。色気なんかいらない。殺気で十分。ツンツンしているくらいで丁度いい。男にお茶なんか煎れなくていい
したたか!したたか!
VISUALBUM
ちまたは「大日本人」ですね
ぜんぜん興味ないんですがね、わたしは
お笑いとか、わからないんです
でも友人にすすめられて、
VISUALBUM
の「古賀」をみました
そう、「古賀」だけ
わたし、映画サークルで、
一本だけ映画を撮ったことがあって
「歯がゆい感じ」をとったんですけど
すごいほめられて
あーそれはつまり、「古賀」っていう偉大なる下地があったからなのね
おもしろかった
これをもっとはやくみていたらきっと、
こういうのをとりたい!とおもって映画サークルにはいって
歯がゆい映画をとるんだな
結果的にはいまのわたしとおなじで安心
でも古賀はよかったよ
この微妙な感じ
「な、なんか気持ち悪いわぁ」っていうセリフ
あはは!
あと古賀(にかぎらずVISUALBUM)のいいところは、
オチがわかってもおもしろいところ
古賀とか、オチわかってたほうがむしろおもしろいのかも
前半のはしゃぎっぷりとか
まぁでも
アートはひつようでも
お笑いはなくても生きていけるなぁ
とか、調子こいたこと いってみる
あとBRUTUSの松本特集
はひどいらしいよ
いいのは宮沢章夫のレビューだけだってさ
ぜんぜん興味ないんですがね、わたしは
お笑いとか、わからないんです
でも友人にすすめられて、
VISUALBUM
そう、「古賀」だけ
わたし、映画サークルで、
一本だけ映画を撮ったことがあって
「歯がゆい感じ」をとったんですけど
すごいほめられて
あーそれはつまり、「古賀」っていう偉大なる下地があったからなのね
おもしろかった
これをもっとはやくみていたらきっと、
こういうのをとりたい!とおもって映画サークルにはいって
歯がゆい映画をとるんだな
結果的にはいまのわたしとおなじで安心
でも古賀はよかったよ
この微妙な感じ
「な、なんか気持ち悪いわぁ」っていうセリフ
あはは!
あと古賀(にかぎらずVISUALBUM)のいいところは、
オチがわかってもおもしろいところ
古賀とか、オチわかってたほうがむしろおもしろいのかも
前半のはしゃぎっぷりとか
まぁでも
アートはひつようでも
お笑いはなくても生きていけるなぁ
とか、調子こいたこと いってみる
あとBRUTUSの松本特集
いいのは宮沢章夫のレビューだけだってさ
ヘンリー ダーガー 少女たちの戦いの物語ー夢の楽園

��原美術館
http://www.haramuseum.or.jp/
すごくはやってるよなぁ
何回目のブームだ?
ということで、チャリンコでぴゅーと、
原美術館にいってきました
ブログなどで前情報だけはいれていて
まぁ
アウトサイダーアートはアートじゃないんだから、
美術館でみるもんじゃない
ってのが大方の意見で
たしかに、それが通常の感覚で
これをみとめてしまうと、あとがないんだよね
でも
原美術館はそこらへんかしこくて?
ダーガーを、アウトサイダーにしてなかった
かきかたとして、ビョーキっぽいことは皆無だったのよね
なので本当になにもしらずにみてしまうと、
まぁアートとしてみれてしまうっていう
それが危険、かどうかはまあおいとくにしても
少女のあたまからけむしになっていて、
背中に羽根がはえている絵
こどもがいてさ
「ねぇ、これなーに?」って、
ママが「ちょうちょ!」といってた図はシュールだったよ
売店にあった本で「戦闘美少女特集」に、
ダーガーがのってたみたいで
ダーガーのあの少女は戦闘美少女なのか 笑
ともかく、なんか、
ダメージうけるよな、これは
あと、かえりに、
品川駅のうらで古賀稔彦をみた
2007年6月10日日曜日
2007年6月8日金曜日
アングラ時代のポスター展
��Bunkamura Gallery
ぜんぶ展示販売していたんだけど
こういうのを、新居にかざりたいなぁ
あと、師匠の絵は、
��わたしが「師匠」とよぶときは、
赤瀬川原平をおもいだしてください)
とってもスタイリッシュなんだな
ふつうにおしゃれでよかったですよ
あとは、幻想美術館でみたのとかぶってたからな
ぜんぶ展示販売していたんだけど
こういうのを、新居にかざりたいなぁ
あと、師匠の絵は、
��わたしが「師匠」とよぶときは、
赤瀬川原平をおもいだしてください)
とってもスタイリッシュなんだな
ふつうにおしゃれでよかったですよ
あとは、幻想美術館でみたのとかぶってたからな
ル・コルビュジエ展:建築とアート、その創造の軌跡
��森美術館
http://www.mori.art.museum/contents/lc/index.html
会員なので、タダなんです
ということでいってきました
コルビュジェたのしみにしてたんですよー
でもうーん、イマイチ?だったかな
どうも、絵のよさが わからないのだな
でもやっぱり森美術館はスマートだよなぁ
展覧会が、いちいちカンペキなきがする
すごくうまい
他の美術館とは、技術がちがうきがするよ
なんでかな、なんとなくずばぬけてる
企画とかはまぁまぁなんだけど
みせかたがちがうなぁ
こんかいは気合いはいってましたね
アトリエとか住宅模型とかの中にはいれるっていう
ただ、すごい接着剤のにおいというか…
ホルムアルデヒドなにおいにクラクラでした
ちなみに、うちにコルビュジェのイスがありますのよ
あそびにきてください
http://www.mori.art.museum/contents/lc/index.html
会員なので、タダなんです
ということでいってきました
コルビュジェたのしみにしてたんですよー
でもうーん、イマイチ?だったかな
どうも、絵のよさが わからないのだな
でもやっぱり森美術館はスマートだよなぁ
展覧会が、いちいちカンペキなきがする
すごくうまい
他の美術館とは、技術がちがうきがするよ
なんでかな、なんとなくずばぬけてる
企画とかはまぁまぁなんだけど
みせかたがちがうなぁ
こんかいは気合いはいってましたね
アトリエとか住宅模型とかの中にはいれるっていう
ただ、すごい接着剤のにおいというか…
ホルムアルデヒドなにおいにクラクラでした
ちなみに、うちにコルビュジェのイスがありますのよ
あそびにきてください
澁澤龍彦 幻想美術館
わたしの尊敬してやまない巌谷國士の著だったし
展覧会いったときかったんだけど
どうやらかってアタリだったみたい
初版なんかはいまですでに2倍にねあがりしてて
2版すらもうまともにかえないらしい
��このアマゾンみてよ!5000えんだって
そもそも2700えんの本なのに)
どういうことかよくわからんけども
まあよい本ですわ
よかった、かっておいて
展覧会いったときかったんだけど
どうやらかってアタリだったみたい
初版なんかはいまですでに2倍にねあがりしてて
2版すらもうまともにかえないらしい
��このアマゾンみてよ!5000えんだって
そもそも2700えんの本なのに)
どういうことかよくわからんけども
まあよい本ですわ
よかった、かっておいて
2007年6月6日水曜日
2007年6月5日火曜日
2007年6月4日月曜日
2007年6月3日日曜日
2007年6月2日土曜日
ミドリカワ書房・ジャーニー公式オフ会
ミステリーナイトジャーニー"裏"FINAL
「ミドリカワ書房・ジャーニー公式オフ会〜ミドシンのお喋り練習場〜」
��ロフトプラスワン
いってきちゃった
ちょっとズルしていっちゃった
なんかもう、ひらきなおってきた
どんどんアイドルになってってほしい!
みどしんのたべたヤキソバへ
ファンがむらがって箸をなめるかんじ!
だって男前だもんねぇ、しかし
あらためて
たばこをすうしぐさがすき
銘柄がわからなかったのよーむぅ
どこのすってんだろ
みどしんがもともと所属していたバンドが、
ライトビジュアル系だったのはおどろいたよ
404Not Foundげな
でもみどしんがときどき発することばは、
なんとなく自分にちかいものがあって
そして身のまわりのひとにちかいものがあって
ちょっとしんじられる、きがした
それでも光があたっちゃうのは
時代の妙だなぁ
「ミドリカワ書房・ジャーニー公式オフ会〜ミドシンのお喋り練習場〜」
��ロフトプラスワン
いってきちゃった
ちょっとズルしていっちゃった
なんかもう、ひらきなおってきた
どんどんアイドルになってってほしい!
みどしんのたべたヤキソバへ
ファンがむらがって箸をなめるかんじ!
だって男前だもんねぇ、しかし
あらためて
たばこをすうしぐさがすき
銘柄がわからなかったのよーむぅ
どこのすってんだろ
みどしんがもともと所属していたバンドが、
ライトビジュアル系だったのはおどろいたよ
404Not Foundげな
でもみどしんがときどき発することばは、
なんとなく自分にちかいものがあって
そして身のまわりのひとにちかいものがあって
ちょっとしんじられる、きがした
それでも光があたっちゃうのは
時代の妙だなぁ
2007年6月1日金曜日
2007年5月31日木曜日
頭山
知られざるアニメーション
http://yamamuraanimation.blog13.fc2.com/
山村さんて、すばらしいひとだったんですね
こんなブログをかいていたとは
創作評論グループ「Animations」
http://www.animations-cc.net/index.html
あとこういう活動もやっているみたい
まだわたしは、お金じゃない世界ってのをしんじたい
いまのアート界は、お金なんかうまない
ゴミっちゃあゴミだけど
学生のうちくらい、こういう無駄なもの享受していきたい
卒業したら、かんがえなおす
そして、定年後にまたこういう世界にかえってきたいな
少年と老人は、こういうことに必死のがいい
http://yamamuraanimation.blog13.fc2.com/
山村さんて、すばらしいひとだったんですね
こんなブログをかいていたとは
創作評論グループ「Animations」
http://www.animations-cc.net/index.html
あとこういう活動もやっているみたい
まだわたしは、お金じゃない世界ってのをしんじたい
いまのアート界は、お金なんかうまない
ゴミっちゃあゴミだけど
学生のうちくらい、こういう無駄なもの享受していきたい
卒業したら、かんがえなおす
そして、定年後にまたこういう世界にかえってきたいな
少年と老人は、こういうことに必死のがいい
2007年5月30日水曜日
2007年5月26日土曜日
わからないんだなぁ
そう、大人になっていく というのは
やっぱりあきらめるってこと なのかな
自分は自分、っていうのと
��それで好かれたり嫌われたり
うまくいったり失敗とされてしまったり)
笑顔でそうですよねって
みんなに好かれて、
まあおおきな間違いないよねとかいうのと
どうなんだろうね
大人の人は、やっぱりあんがいつまらない ってことに
さいきんまたきづいてしまった
おとなのくせに、ふかみがない
あるのかもしれないけど、
かくしているのかな
そうか、かくすべきなのかなぁ
文句をいわずに
そんで、退職後とかに花ひらかすんかな
ううう、はてしないな…
おとなのひとには、
ずっとずっとあたらしいことおそわっていたい
でも
お手本になるような人はいなくて
ひろく くくって、
現代の20代後半〜40代後半は
つまんない世代ってことにしていい?
わたしのしってる20代前半と、50代はみんなおもしろいよ
なので強引にそう結末づけて
よし、わたしはそうならないようにしよう!って
今日からまたこのブログを更新していくことにします
やっぱりあきらめるってこと なのかな
自分は自分、っていうのと
��それで好かれたり嫌われたり
うまくいったり失敗とされてしまったり)
笑顔でそうですよねって
みんなに好かれて、
まあおおきな間違いないよねとかいうのと
どうなんだろうね
大人の人は、やっぱりあんがいつまらない ってことに
さいきんまたきづいてしまった
おとなのくせに、ふかみがない
あるのかもしれないけど、
かくしているのかな
そうか、かくすべきなのかなぁ
文句をいわずに
そんで、退職後とかに花ひらかすんかな
ううう、はてしないな…
おとなのひとには、
ずっとずっとあたらしいことおそわっていたい
でも
お手本になるような人はいなくて
ひろく くくって、
現代の20代後半〜40代後半は
つまんない世代ってことにしていい?
わたしのしってる20代前半と、50代はみんなおもしろいよ
なので強引にそう結末づけて
よし、わたしはそうならないようにしよう!って
今日からまたこのブログを更新していくことにします
さっそく
おれて日記をかいてしまう
がんばってる、わたしも
でも「がんばってるんだよ」って
いいたくないんだなぁ
って中二病みたいなこといってみるけど
だからいつもそんする
やっぱりひとには、ことばで、
ちゃんとつたえないと、つたわらない
ひとに期待しては、いけないんです
わかってくれるひとなんているわけないんだから
わたしはきづいちゃうから、
ひたすら苦笑 なんだけど
しょうがないなぁ、文化が、基盤が、ちがうとこうなる
なんでみんな、みんなみたいなの?
その基盤、どこでてにいれたわけ?
なんでわたしは、わたしになってしまったのかな
おたがい、一生、蔑視しあって生きる
かなしいけど、文化のちがいってのはそういうことで
笑顔で「そうですよね」なんて、いっちゃうの
でもこんな日記、かかないってきめてるから
ひとつのこしておきます
まだ余裕なんだよっていいたいし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070524-00000031-dal-ent
ハリウッド…
もうセラムンでもエヴァでも金でかえば?
ああ、社会人目前で
社会を否定しだすのは、よくないな
わたしはみんなを「バカだなぁ」ってみていても
まわりもわたしを「コドモだなぁ」ってみていて
わたしひとりでただせるようなコミュニティなんて
どこにもないのに
がんばってる、わたしも
でも「がんばってるんだよ」って
いいたくないんだなぁ
って中二病みたいなこといってみるけど
だからいつもそんする
やっぱりひとには、ことばで、
ちゃんとつたえないと、つたわらない
ひとに期待しては、いけないんです
わかってくれるひとなんているわけないんだから
わたしはきづいちゃうから、
ひたすら苦笑 なんだけど
しょうがないなぁ、文化が、基盤が、ちがうとこうなる
なんでみんな、みんなみたいなの?
その基盤、どこでてにいれたわけ?
なんでわたしは、わたしになってしまったのかな
おたがい、一生、蔑視しあって生きる
かなしいけど、文化のちがいってのはそういうことで
笑顔で「そうですよね」なんて、いっちゃうの
でもこんな日記、かかないってきめてるから
ひとつのこしておきます
まだ余裕なんだよっていいたいし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070524-00000031-dal-ent
ハリウッド…
もうセラムンでもエヴァでも金でかえば?
ああ、社会人目前で
社会を否定しだすのは、よくないな
わたしはみんなを「バカだなぁ」ってみていても
まわりもわたしを「コドモだなぁ」ってみていて
わたしひとりでただせるようなコミュニティなんて
どこにもないのに
2007年5月24日木曜日
2007年5月23日水曜日
リチャードギアとハチ公
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070523STXKD018223052007.html
「ハチコー ア・ドッグズ・ストーリー」て
なんというか…
「ハチコー ア・ドッグズ・ストーリー」て
なんというか…
2007年5月22日火曜日
2007年5月21日月曜日
60年代カルチャーと澁澤龍彦
で、澁澤龍彦のつづきなんだけど
澁澤龍彦って、当時(60年代?)、
どんなだったんでしょう
当時の若者に多大な影響を…
みたいにかかれているけど、それってどれくらいなんだろう とか
澁澤龍彦がエッシャーを紹介したから
エッシャーは有名になったのか とか
��しかもそれを澁澤は「傍系」として紹介してだが
でももう傍系じゃなくなっちゃった
それを澁澤はどんなおもいでうけとめるかな
みたいのってサブカルチャーのひとたちの苦悩っつうか
でも澁澤はサブカルチャーだっていいはるのも「?」だし
そこらへんの自意識って正直、微妙だし)
わからないから、よくわからないよなぁ
ってホント、よくわからないから
やめよっと
澁澤龍彦って、当時(60年代?)、
どんなだったんでしょう
当時の若者に多大な影響を…
みたいにかかれているけど、それってどれくらいなんだろう とか
澁澤龍彦がエッシャーを紹介したから
エッシャーは有名になったのか とか
��しかもそれを澁澤は「傍系」として紹介してだが
でももう傍系じゃなくなっちゃった
それを澁澤はどんなおもいでうけとめるかな
みたいのってサブカルチャーのひとたちの苦悩っつうか
でも澁澤はサブカルチャーだっていいはるのも「?」だし
そこらへんの自意識って正直、微妙だし)
わからないから、よくわからないよなぁ
ってホント、よくわからないから
やめよっと
澁澤龍彦 幻想美術館
��埼玉県立近代美術館
http://www.momas.jp/003kikaku/k2007/3.02.2007.k.htm
やーばい、おわっちゃうってんで
いってきました 埼玉とおかった…
澁澤龍彦は『胡桃の中の世界』がすきで
「螺旋」とか「入れ子状」とかにおもいをはせていた のだけど
理論としての、というか、概念では
澁澤のかたる世界観がすきなわけです
すごく、おなじ趣向だとおもってた
でもなあ、じっさいの作品をみると、
これがぜんぜん趣味じゃない んだな
澁澤の概念がすきで、実物がすきじゃなかった って
中原中也の女を小林秀雄がねどったとき
口説き文句は
「中原とは哲学があうそうだけど、
ぼくときみとは、感性がおなじだよね」
とかいったんだよね たしか
あれだ、哲学はあうんだけど、感性がちがったってことかな
わたしと澁澤は
けっこう両思いとおもっていたんだけどなぁ
と、いうかんじ でした
でもカタログかったよ〜あとでよもっと
http://www.momas.jp/003kikaku/k2007/3.02.2007.k.htm
やーばい、おわっちゃうってんで
いってきました 埼玉とおかった…
澁澤龍彦は『胡桃の中の世界』がすきで
「螺旋」とか「入れ子状」とかにおもいをはせていた のだけど
理論としての、というか、概念では
澁澤のかたる世界観がすきなわけです
すごく、おなじ趣向だとおもってた
でもなあ、じっさいの作品をみると、
これがぜんぜん趣味じゃない んだな
澁澤の概念がすきで、実物がすきじゃなかった って
中原中也の女を小林秀雄がねどったとき
口説き文句は
「中原とは哲学があうそうだけど、
ぼくときみとは、感性がおなじだよね」
とかいったんだよね たしか
あれだ、哲学はあうんだけど、感性がちがったってことかな
わたしと澁澤は
けっこう両思いとおもっていたんだけどなぁ
と、いうかんじ でした
でもカタログかったよ〜あとでよもっと
2007年5月20日日曜日
やっぱり、すきなの
やっぱり、ミドリカワ書房が
すきなんだなぁ
それだけで多少のことがあっても
まぁ いいんだなぁ
もうちょっと早くうまれればよかった、ってよくおもう
かくじつにいまの時代に生きることは
それ自体が損、だよね
失敗だよなぁ
でもミドリカワ書房っていうか
なんつうの?
すきだ、とおもえて しかも、じっさいすばらしいひとと
同時代にいきれた ってことは
リアルタイムでふれていられる っていうのは
やっぱりとてもしあわせなことなのだとおもう
やっぱりさ、ホラ、
デュシャンがトイレを美術展において世間をびっくりさせたって
びっくりしたかったじゃん、わたしだって!
なんで、そんとき生きてなかったんだよわたし って!
おもうじゃない
でも
ちょっとおよばないけどにたような経験を
いまできてるってのは
たまらなく、しあわせ なんだなぁ
すきなんだなぁ
それだけで多少のことがあっても
まぁ いいんだなぁ
もうちょっと早くうまれればよかった、ってよくおもう
かくじつにいまの時代に生きることは
それ自体が損、だよね
失敗だよなぁ
でもミドリカワ書房っていうか
なんつうの?
すきだ、とおもえて しかも、じっさいすばらしいひとと
同時代にいきれた ってことは
リアルタイムでふれていられる っていうのは
やっぱりとてもしあわせなことなのだとおもう
やっぱりさ、ホラ、
デュシャンがトイレを美術展において世間をびっくりさせたって
びっくりしたかったじゃん、わたしだって!
なんで、そんとき生きてなかったんだよわたし って!
おもうじゃない
でも
ちょっとおよばないけどにたような経験を
いまできてるってのは
たまらなく、しあわせ なんだなぁ
2007年5月18日金曜日
2007年5月17日木曜日
わたしはだれってこと
いつもくらいブログばっかかいてるから
そんなこかとおもっちゃうかもしれないけど
ホントはなりゆき、げんきはつらつなおにゃのこです
ところでまたくらいはなしなんだけど
わたしってなんなんでしょうね、
ってかんがえたときに
なんとなくひとびとの発言を総合して
なりゆきの偏見にみちた編集をくわえてみるとだね
で、
おまいさんはだれだい?
ってことだね、たぶん
すみませんが、以前どこかでおあいしましたでしょうか?
そうですか、じゃあ
よってるときかもしれないですねぇ
まわりがみえてなかったときかもしれませんねぇ
あーあ
やんなっちゃうね!
もうはようあたらしい人生をはじめようか、もういちど
そのまえに、ちょっとイジワルしてからにしよっと
わたしは、わたしのしあわせしか
かんがえてないんだから
そんなこかとおもっちゃうかもしれないけど
ホントはなりゆき、げんきはつらつなおにゃのこです
ところでまたくらいはなしなんだけど
わたしってなんなんでしょうね、
ってかんがえたときに
なんとなくひとびとの発言を総合して
なりゆきの偏見にみちた編集をくわえてみるとだね
で、
おまいさんはだれだい?
ってことだね、たぶん
すみませんが、以前どこかでおあいしましたでしょうか?
そうですか、じゃあ
よってるときかもしれないですねぇ
まわりがみえてなかったときかもしれませんねぇ
あーあ
やんなっちゃうね!
もうはようあたらしい人生をはじめようか、もういちど
そのまえに、ちょっとイジワルしてからにしよっと
わたしは、わたしのしあわせしか
かんがえてないんだから
2007年5月15日火曜日
2007年5月14日月曜日
2007年5月13日日曜日
スケルトン胎児

わかります?
ガシャポンで人体模型のやつやったら、
ほしかった妊婦模型がでた

胎児が透明…
この胎児がポップすぎる
これはいいな ひさびさにきたな
明和電機の社長さんなんかもそうだけど
やっぱり、妊婦っていいよな
なんか、べつのいきもののかんじがする
たぶん信仰の対象にしてもいいような
でも辻ちゃんなんかが19でけっこんして
赤ちゃんポストなんかがあって
信仰の対象にしている妊婦像がくずれるなぁ
すくいようのない時代だぜ
でも街でみかける妊婦さんはいいねぇ
後光がさしてみえる
わたしなんか、というか、全人類なんか、
彼女にはかなわないかんじがする
でもそんなわたしも妊婦になれるっちゃなれるんだよね
どんなかんじなんだろう
神になったきぶんは
熱中生活フェスタ
なかむらゆうこさんにさ、あいにさ、
いってきたんだけどさ
写真もいっぱいとってきたんだけどさ
デジカメのケーブルがない…
どこ!!??
アップしたい!アップしたい!できないー
くそうくそう!!!
せっかくなので感想だけちょっとかきます
やくみつるさんはおもしろい方ですね
というか、すこし尊敬した
あの歳でまだあせってるからねぇ
だって、いろいろ蒐集しているようだけど、
ほとんどが趣味の蒐集じゃないの
「だれもやってないことをやりたい」ってのでやってるんだよ
だれもあつめてなさそうなのをかんがえつくと、
それを蒐集するんだって
プロだよね なんつうか いや?やっぱり焦ってるだけかな?
さいきんは芸能人にカブトムシかかせてるみたいだけど、
それは若干くるしいところあるのかもしれないが…
でもおもしろかった
里谷多英とかいたしね わらった
友人をつれてったのだが、
友人は銀行封筒がおもしろかったって
合併を銀行封筒でおしえてくれたのはたしかによかったね
あとにてるけど郵便局もよかった
やくみつるなんかをみちゃうと、
蒐集系オタクってなんだろう とか
��オタクはたぶん蒐集系と創作系にわけられ、
蒐集系は創作系に軽蔑される傾向がある)
アングラとかサブカルでいることって… とか
かんがえちゃうよね
やくみつる氏のまえには正直、蒐集系はかすんだよ
と、フィギュア蒐集系オタクのなりゆきが
ぼやいてみました
どうしていつもかんがえすぎてしまうのかね
やーね
いってきたんだけどさ
写真もいっぱいとってきたんだけどさ
デジカメのケーブルがない…
どこ!!??
アップしたい!アップしたい!できないー
くそうくそう!!!
せっかくなので感想だけちょっとかきます
やくみつるさんはおもしろい方ですね
というか、すこし尊敬した
あの歳でまだあせってるからねぇ
だって、いろいろ蒐集しているようだけど、
ほとんどが趣味の蒐集じゃないの
「だれもやってないことをやりたい」ってのでやってるんだよ
だれもあつめてなさそうなのをかんがえつくと、
それを蒐集するんだって
プロだよね なんつうか いや?やっぱり焦ってるだけかな?
さいきんは芸能人にカブトムシかかせてるみたいだけど、
それは若干くるしいところあるのかもしれないが…
でもおもしろかった
里谷多英とかいたしね わらった
友人をつれてったのだが、
友人は銀行封筒がおもしろかったって
合併を銀行封筒でおしえてくれたのはたしかによかったね
あとにてるけど郵便局もよかった
やくみつるなんかをみちゃうと、
蒐集系オタクってなんだろう とか
��オタクはたぶん蒐集系と創作系にわけられ、
蒐集系は創作系に軽蔑される傾向がある)
アングラとかサブカルでいることって… とか
かんがえちゃうよね
やくみつる氏のまえには正直、蒐集系はかすんだよ
と、フィギュア蒐集系オタクのなりゆきが
ぼやいてみました
どうしていつもかんがえすぎてしまうのかね
やーね
2007年5月9日水曜日
みたいものリスト
いかんなぁ、おわれてるなぁ
ぜんぜん美術館いけてない 映画館もいけてない
よくない
■マルレーネ・デュマス展
■岡本太郎 明日への神話
■タイ王国現代美術展Show Me Thai〜みてみ☆タイ〜
��東京都現代美術館
どれもつぼすぎる!
■ヘンリー・ダーガー展
��原美術館
アウトサイダー・アートがおしゃれだっていうやつは
しんだほうがいいよ
■澁澤龍彦 幻想美術館
��埼玉県立近代美術館
やばい、はやくしないと…でも若干とおい…
■日本のアヴァンギャルド展
��Bunkamura Gallery
これもツボすぎる!
ぜんぜん美術館いけてない 映画館もいけてない
よくない
■マルレーネ・デュマス展
■岡本太郎 明日への神話
■タイ王国現代美術展Show Me Thai〜みてみ☆タイ〜
��東京都現代美術館
どれもつぼすぎる!
■ヘンリー・ダーガー展
��原美術館
アウトサイダー・アートがおしゃれだっていうやつは
しんだほうがいいよ
■澁澤龍彦 幻想美術館
��埼玉県立近代美術館
やばい、はやくしないと…でも若干とおい…
■日本のアヴァンギャルド展
��Bunkamura Gallery
これもツボすぎる!
2007年5月7日月曜日
ミステリーナイトジャーニー2007〜みんなのうた2〜
��渋谷CLUB QUATTRO
いってきました!二戦目!
いやぁ、まんぞくまんぞく
さっそくレビュってみるよ
まず、今回はワンマンつうこともあって
曲数がだんとつおおかった
こんなながいのは、はじめてだなぁ
まえのワンマンはまだ、そんなに持ち曲なかった頃だし
なので思う存分、堪能してきましたよ
セットリストは、
・・・・・
心
ドライブ
Oh!Gメン
リンゴガール
保健室の先生
恋に生きる人
それぞれに真実がある
馬鹿兄弟
彼は昔の彼ならず
上京十年目、神にすがる
昨日
恍惚の人
私には星が見える
母さん
顔2005
続・それぞれに真実がある
I am a mother
チューをしよう
だまって俺がついて行く
ユミコ
笑って俺について来い
・・・・・
たぶん。
もれはないとおもうけど、順番が不明
しょっぱな照明ミスがあったりしたけど
声の調子はよかったっぽい 歌がすごくよかった
GメンをPVよろしくにんじんマイクでうたってくれたり
彼は昔の彼ならずでは客席におりてきたり
ピコピコハンマーなげてきたり
保健室の先生では白衣プレイをみせてくれたり
さすがワンマン、よけいな(わらい)サービス満点でファンにはうれしゅうございました
ただ気になったのは、
開演前にやったショートムービーつうか
あれはなんだったんだ?
オチがなかったので、のみこめていません
「行方不明」のオチをつけるべきだったんじゃないかなぁ
ファンのために渋谷にでてきたのよ、みたいな
あった?わたしがみのがしただけ?
ミステリーナイトジャーニー自体は、横浜でいちどみているので、
くりかえしになるけど、
こちらの台本はよくできている 感動的!
そうそう、リンゴガールのアップピッキングも復活していたしね
とってもよかったです
たぶんこの記事、
ひとのためになってないよね
ごめんなさいね
たぶんだいたいの人が意味を把握できないよね
注とかつけといたらいいかなぁ?
ま、いっか
以下、毒をはくから
むなやけとかしちゃうしよまなくていいよ
じゃね!
・・・・・
すーごい香ばしいことかくようだけど
客層がとても微妙
わたしの想像するミドリカワ書房のファンというのは、
いわゆる「むっつり」で
なんか服装とかすごいふつうで
でもまぁミドリカワ書房のライブにくるくらいだから
ちょっとアレなんだろう、みたいな
なのに、これだ
ファンはみんな「奇抜」
たぶん、学校とかで、「○○ちゃんて、かわってるよねー」とか
「個性的だよねー」とかいわれてるやつなんだろう
「えーミドリカワ書房?なにそれぇーやっぱり○○ちゃん、変だよぉ」
とかいわれて、ニヤニヤしているやつなんだろう
なんかさ
ミドリカワ書房きいてるあたしってちょーサブカル♪
みたいなさ
サブカルがいつからおしゃれになったのかわからんけれども
うざい うざすぎる
ミドリカワ書房の売り方ももんだいなのかもしれない
案外、本人もまんざらではないのかもしれないけど さ
なんか、ちがうんだよなぁ
やっぱり、本人同様、というか
「むっつり」がいいわけです
あとみんな、あきらかに本よんでなさそうなのよ
それ、問題
みんなちゃんと『恍惚の人』よんでんの?
ちなみにわたしはよんでないけどね!
単純に、どうせきゅうきゅうのライブハウスなら
かわいい子が多い方がいいなぁ つうのもあるんだけど あは
でもちいさいひとがおおいの!
それはたすかるな!
いってきました!二戦目!
いやぁ、まんぞくまんぞく
さっそくレビュってみるよ
まず、今回はワンマンつうこともあって
曲数がだんとつおおかった
こんなながいのは、はじめてだなぁ
まえのワンマンはまだ、そんなに持ち曲なかった頃だし
なので思う存分、堪能してきましたよ
セットリストは、
・・・・・
心
ドライブ
Oh!Gメン
リンゴガール
保健室の先生
恋に生きる人
それぞれに真実がある
馬鹿兄弟
彼は昔の彼ならず
上京十年目、神にすがる
昨日
恍惚の人
私には星が見える
母さん
顔2005
続・それぞれに真実がある
I am a mother
チューをしよう
だまって俺がついて行く
ユミコ
笑って俺について来い
・・・・・
たぶん。
もれはないとおもうけど、順番が不明
しょっぱな照明ミスがあったりしたけど
声の調子はよかったっぽい 歌がすごくよかった
GメンをPVよろしくにんじんマイクでうたってくれたり
彼は昔の彼ならずでは客席におりてきたり
ピコピコハンマーなげてきたり
保健室の先生では白衣プレイをみせてくれたり
さすがワンマン、よけいな(わらい)サービス満点でファンにはうれしゅうございました
ただ気になったのは、
開演前にやったショートムービーつうか
あれはなんだったんだ?
オチがなかったので、のみこめていません
「行方不明」のオチをつけるべきだったんじゃないかなぁ
ファンのために渋谷にでてきたのよ、みたいな
あった?わたしがみのがしただけ?
ミステリーナイトジャーニー自体は、横浜でいちどみているので、
くりかえしになるけど、
こちらの台本はよくできている 感動的!
そうそう、リンゴガールのアップピッキングも復活していたしね
とってもよかったです
たぶんこの記事、
ひとのためになってないよね
ごめんなさいね
たぶんだいたいの人が意味を把握できないよね
注とかつけといたらいいかなぁ?
ま、いっか
以下、毒をはくから
むなやけとかしちゃうしよまなくていいよ
じゃね!
・・・・・
すーごい香ばしいことかくようだけど
客層がとても微妙
わたしの想像するミドリカワ書房のファンというのは、
いわゆる「むっつり」で
なんか服装とかすごいふつうで
でもまぁミドリカワ書房のライブにくるくらいだから
ちょっとアレなんだろう、みたいな
なのに、これだ
ファンはみんな「奇抜」
たぶん、学校とかで、「○○ちゃんて、かわってるよねー」とか
「個性的だよねー」とかいわれてるやつなんだろう
「えーミドリカワ書房?なにそれぇーやっぱり○○ちゃん、変だよぉ」
とかいわれて、ニヤニヤしているやつなんだろう
なんかさ
ミドリカワ書房きいてるあたしってちょーサブカル♪
みたいなさ
サブカルがいつからおしゃれになったのかわからんけれども
うざい うざすぎる
ミドリカワ書房の売り方ももんだいなのかもしれない
案外、本人もまんざらではないのかもしれないけど さ
なんか、ちがうんだよなぁ
やっぱり、本人同様、というか
「むっつり」がいいわけです
あとみんな、あきらかに本よんでなさそうなのよ
それ、問題
みんなちゃんと『恍惚の人』よんでんの?
ちなみにわたしはよんでないけどね!
単純に、どうせきゅうきゅうのライブハウスなら
かわいい子が多い方がいいなぁ つうのもあるんだけど あは
でもちいさいひとがおおいの!
それはたすかるな!
ゴールデン小雪
さて、わたしはゴールデンウィークをどうすごしたかというと
��たぶん、だれも興味ないとおもうけどねっ)
・ひっこし
・かたづけ
・物資調達
これくらいしかしてねぇよ!
ネットつながんないしさ、まだ
でも物資調達とかこつけて、新丸ビルにはいってきた!ちかいし!
あいかわらず客層がひどくてうけた!
子連れで丸ビルって、なにしにきてんの? こどもがかわいそう
中年夫婦とかもベンチにすわりこんじゃって、いったいなにしにきたんだろう
やっぱりあんまり、セレブ感はあじわえなかったなぁ
ただし、ビルのつくりとかは よかった
ああ、大量消費社会のすばらしいことよ OL文化の華々しいことよ
DELFONICSで書類棚とかメジャーをかったよ
あとe.m.があった ピアスあけたいなぁ e.m.のピアスがしたい
かたづけがまだおわってなくてさ
ちょーねむい
��たぶん、だれも興味ないとおもうけどねっ)
・ひっこし
・かたづけ
・物資調達
これくらいしかしてねぇよ!
ネットつながんないしさ、まだ
でも物資調達とかこつけて、新丸ビルにはいってきた!ちかいし!
あいかわらず客層がひどくてうけた!
子連れで丸ビルって、なにしにきてんの? こどもがかわいそう
中年夫婦とかもベンチにすわりこんじゃって、いったいなにしにきたんだろう
やっぱりあんまり、セレブ感はあじわえなかったなぁ
ただし、ビルのつくりとかは よかった
ああ、大量消費社会のすばらしいことよ OL文化の華々しいことよ
DELFONICSで書類棚とかメジャーをかったよ
あとe.m.があった ピアスあけたいなぁ e.m.のピアスがしたい
かたづけがまだおわってなくてさ
ちょーねむい
2007年5月2日水曜日
2007年5月1日火曜日
昨今のサブカルチャー
http://yaplog.jp/strangebeetle/archive/57
http://yaplog.jp/strangebeetle/archive/58
屋根裏のお方が、とってもいいことをおっしゃっている
本当にそうだとおもいます
みんな、これをよんで、ちょっとかんがえたほうがいいと思うよ!
http://yaplog.jp/strangebeetle/archive/58
屋根裏のお方が、とってもいいことをおっしゃっている
本当にそうだとおもいます
みんな、これをよんで、ちょっとかんがえたほうがいいと思うよ!
2007年4月26日木曜日
2007年4月25日水曜日
2007年4月24日火曜日
2007年4月23日月曜日
2007年4月21日土曜日
2007年4月19日木曜日
2007年4月17日火曜日
2007年4月16日月曜日
2007年4月14日土曜日
2007年4月13日金曜日
暗黒時代
南校舎の屋上から青空しか見えなかった
この青空の果てにあるのは絶望だけ
ほんとうは屋上から飛び降りたかった
さいきん、アングラルートで
奥田美和子の「青空の果て」をてにいれた
この詞は、柳美里
高校の先輩である
わたしは彼女まで異端ではなかったが
おんなじこと、かんがえてたなぁ
中高一貫で、高校は「南校舎」だった
カンタンにはのぼれないのだが、
ほんとうに、あそこからとびおりたかった
高校時代
懇意にしていた友人は、学校を辞めた
わたしがどうしてひきとめられなかったのか、というおもいと
おなじように学校をやめる勇気がなくて
その中途半端さと
とにかく、じぶんにいらいらした
男性教諭からはつきまとわれ、
そのせいで
「先生と寝てる」、みたいなうわさがたってしまい
女性教諭や担任にいじめられた
あーなんて暗黒時代!!!
でもいまはへいきなのよ!!!
いま、がっこういっても、
みごとに友だちがいないんだけどねっ
この青空の果てにあるのは絶望だけ
ほんとうは屋上から飛び降りたかった
さいきん、アングラルートで
奥田美和子の「青空の果て」をてにいれた
この詞は、柳美里
高校の先輩である
わたしは彼女まで異端ではなかったが
おんなじこと、かんがえてたなぁ
中高一貫で、高校は「南校舎」だった
カンタンにはのぼれないのだが、
ほんとうに、あそこからとびおりたかった
高校時代
懇意にしていた友人は、学校を辞めた
わたしがどうしてひきとめられなかったのか、というおもいと
おなじように学校をやめる勇気がなくて
その中途半端さと
とにかく、じぶんにいらいらした
男性教諭からはつきまとわれ、
そのせいで
「先生と寝てる」、みたいなうわさがたってしまい
女性教諭や担任にいじめられた
あーなんて暗黒時代!!!
でもいまはへいきなのよ!!!
いま、がっこういっても、
みごとに友だちがいないんだけどねっ
2007年4月12日木曜日
2007年4月10日火曜日
がっこう
きのう、時間割をたてた
いがいに、いかなきゃいけないんだな…
ゼミふたつと、学芸員ののこした単位だ
なんだかんだで、ほぼ日でした
きょうがんばって早起きして
がっこういったのに
まさかの初日初授業でじかんわり変更
さい先わるい…
おそまるのならまだしも、はやまるとは…
2限→1限変更でした ありえない
はやくいってよ…
しょっぱな、のがした〜ついてない 必修なのに
そんなこんなで、しんじられないけど
4年生です ついに
もう、いろいろ最後です
じかんわり、しっかりたてたつもりですが
ぬけもれあったらどうしよう…
卒業単位より20単位くらいすでにオーバーしてはいるけど、
だいじなとこおとしてるかもしれなくて心配
無事、卒業できますように!
いがいに、いかなきゃいけないんだな…
ゼミふたつと、学芸員ののこした単位だ
なんだかんだで、ほぼ日でした
きょうがんばって早起きして
がっこういったのに
まさかの初日初授業でじかんわり変更
さい先わるい…
おそまるのならまだしも、はやまるとは…
2限→1限変更でした ありえない
はやくいってよ…
しょっぱな、のがした〜ついてない 必修なのに
そんなこんなで、しんじられないけど
4年生です ついに
もう、いろいろ最後です
じかんわり、しっかりたてたつもりですが
ぬけもれあったらどうしよう…
卒業単位より20単位くらいすでにオーバーしてはいるけど、
だいじなとこおとしてるかもしれなくて心配
無事、卒業できますように!
2007年4月9日月曜日
2007年4月7日土曜日
2007年4月6日金曜日
2007年4月5日木曜日
2007年4月3日火曜日
2007年4月2日月曜日
ミステリーナイトジャーニー2007 〜みんなのうた2〜
��YOKOHAMA CLUB 24 WEST

いってきましたよ!!!
どうしよう、しあわせすぎる!
家から10分くらいのとこにみどしんがきてくれたってのがもう!
シモンさんがわできいていたんですが、
ちょうどうしろにマネージャーさんがいたこともあり?
みどしんはこっち向いてうたってくれてたのよ
だから、勝手にもう「わたしにむかって歌ってくれてる」みたいな
もう目が合っちゃってあっちゃって!みたいな
ぐふふー
以下、ネタバレなので
これから参加の方々はあんまりみないように!!
セットリストは、(たぶん)
・・・・・
心
ドライブ
OH!Gメン!
-MC-
リンゴガール
恋に生きる人
それぞれに真実がある
続・それぞれに真実がある
保健室の先生
恍惚の人
母さん
顔
I am a mother
チューをしよう
-encore-
馬鹿兄弟
笑って俺について来い
・・・・・
ちがうかも、カンだから
「恋に生きる人」の位置がわからん
全体的に、感動系だったのかな
ライブ日記もとっても泣けました
それぞれにドラマがあって、
みどしんはみんなのキモチをイタコみたいにキャッチして、
歌にしてるんだ!だから「みんなのうた」なんだ!みたいな
「恍惚の人」のまえの日記がよかったですね
有吉佐和子の引用?
人は長く生きる間にいろんなことをおぼえる
でもそれにつかれちゃうから、歳をとると、それらを忘れようとする
思い出はたしかにおおいけど、
かなしいことを引きずるのはつらい
それらを、わすれていく だから幸せでもある…っていう
「続・それ真」はCDできくとブチこわしですが 笑、
ライブできくと、いいですねぇ
みるのは2回目ですが、エロいダンスがイイ!
コスプレ衣装がえがあったりと、
あいかわらずアイドルだなぁ、みどしんは
保健室の先生の白衣はずるいよね、うん、ずるい
リンゴガール、そういえば、
アップピッキングで「シャキーン」てなるのがすきだったんだけど
さいきんやらないですねぇ
アコギがよくみえなかったのだけど、
バッキングがかわったのかなぁ?
恍惚の人〜母さん は、
前後の客がないていて、もうどうしようかとおもった
うっかりもらい泣きしそうだった!こまる!!
顔〜I am a mother はもりあがりますね
「家族ゲーム」はみどしんの中では黒歴史なんでしょうか
あんまりやらないよね、いつも
「メシ喰えよ!」はいい曲なのに
チューをしよう はあいかわらず、にわかファンがうざい!!!
手拍子がすっかりかわってしまったのがかなしい
CDちゃんときけよって もう!
…っていうのも、香ばしいからやめとくか
たのしければいいのよね
横浜だったので、個人的には
「肉まん」を期待していたのですが、やらなかった
アンコールはリクエストだったんだけど、
だれもリクエストしてなかったしなぁ
馬鹿兄弟はたしかにとってもよかった
ナイスチョイスでした!
あと今回は「1,2,3,みどしーん」がなかった
やりたかったよう
「みどりかわー」ってコールが微妙だった…
と、でも、
とってもよかった!とにかく!!!
泣けた!!!
曲もききたいの、ぜんぶきけたし、曲順もよかった
演奏も文句なし!
ありがとう、みどしん!また横浜にきてね!

いってきましたよ!!!
どうしよう、しあわせすぎる!
家から10分くらいのとこにみどしんがきてくれたってのがもう!
シモンさんがわできいていたんですが、
ちょうどうしろにマネージャーさんがいたこともあり?
みどしんはこっち向いてうたってくれてたのよ
だから、勝手にもう「わたしにむかって歌ってくれてる」みたいな
もう目が合っちゃってあっちゃって!みたいな
ぐふふー
以下、ネタバレなので
これから参加の方々はあんまりみないように!!
セットリストは、(たぶん)
・・・・・
心
ドライブ
OH!Gメン!
-MC-
リンゴガール
恋に生きる人
それぞれに真実がある
続・それぞれに真実がある
保健室の先生
恍惚の人
母さん
顔
I am a mother
チューをしよう
-encore-
馬鹿兄弟
笑って俺について来い
・・・・・
ちがうかも、カンだから
「恋に生きる人」の位置がわからん
全体的に、感動系だったのかな
ライブ日記もとっても泣けました
それぞれにドラマがあって、
みどしんはみんなのキモチをイタコみたいにキャッチして、
歌にしてるんだ!だから「みんなのうた」なんだ!みたいな
「恍惚の人」のまえの日記がよかったですね
有吉佐和子の引用?
人は長く生きる間にいろんなことをおぼえる
でもそれにつかれちゃうから、歳をとると、それらを忘れようとする
思い出はたしかにおおいけど、
かなしいことを引きずるのはつらい
それらを、わすれていく だから幸せでもある…っていう
「続・それ真」はCDできくとブチこわしですが 笑、
ライブできくと、いいですねぇ
みるのは2回目ですが、エロいダンスがイイ!
コスプレ衣装がえがあったりと、
あいかわらずアイドルだなぁ、みどしんは
保健室の先生の白衣はずるいよね、うん、ずるい
リンゴガール、そういえば、
アップピッキングで「シャキーン」てなるのがすきだったんだけど
さいきんやらないですねぇ
アコギがよくみえなかったのだけど、
バッキングがかわったのかなぁ?
恍惚の人〜母さん は、
前後の客がないていて、もうどうしようかとおもった
うっかりもらい泣きしそうだった!こまる!!
顔〜I am a mother はもりあがりますね
「家族ゲーム」はみどしんの中では黒歴史なんでしょうか
あんまりやらないよね、いつも
「メシ喰えよ!」はいい曲なのに
チューをしよう はあいかわらず、にわかファンがうざい!!!
手拍子がすっかりかわってしまったのがかなしい
CDちゃんときけよって もう!
…っていうのも、香ばしいからやめとくか
たのしければいいのよね
横浜だったので、個人的には
「肉まん」を期待していたのですが、やらなかった
アンコールはリクエストだったんだけど、
だれもリクエストしてなかったしなぁ
馬鹿兄弟はたしかにとってもよかった
ナイスチョイスでした!
あと今回は「1,2,3,みどしーん」がなかった
やりたかったよう
「みどりかわー」ってコールが微妙だった…
と、でも、
とってもよかった!とにかく!!!
泣けた!!!
曲もききたいの、ぜんぶきけたし、曲順もよかった
演奏も文句なし!
ありがとう、みどしん!また横浜にきてね!
2007年4月1日日曜日
OH!Gメン!について
このブログでは
ミドリカワ書房の「OH!Gメン!」について
「あれはよくない」という立場にたってきました
「Gメン」というあきらかに「つり」の単語がはいっていて、
ミドリカワ書房の「なんとなくひどい」感じがそこなわれているからです
しかーし
このブログに、「万引きGメンの歌」で検索してくる人がおおい
実際、「万引きGメンの歌」で検索すると、
各種ブログ、OKwebなどがひっかかる
つまり、かなり話題になってるわけです
しばさんもとりあげてらしたしね
そしてきょう、
わたしはミステリーナイトジャーニー2007〜みんなのうた2〜
に、いってきたのです
そこでは
「このライブの感想を、ブログにかいてください」との告知
これはもしかすると、
「OH!Gメン!」というのは、
ものすごい壮大なつりなのかもしれないのです
ミドリカワ書房は、ネットで爆発的にヒットするかも!!!
この「OH!Gメン!」で!!!
リア・ディゾンのように、すごいことになるかも!!!
期待してます!ミドリカワ書房!
ネットの力でスターダムをのしあがってください!
ライブの感想はのちほど!
ミドリカワ書房の「OH!Gメン!」について
「あれはよくない」という立場にたってきました
「Gメン」というあきらかに「つり」の単語がはいっていて、
ミドリカワ書房の「なんとなくひどい」感じがそこなわれているからです
しかーし
このブログに、「万引きGメンの歌」で検索してくる人がおおい
実際、「万引きGメンの歌」で検索すると、
各種ブログ、OKwebなどがひっかかる
つまり、かなり話題になってるわけです
しばさんもとりあげてらしたしね
そしてきょう、
わたしはミステリーナイトジャーニー2007〜みんなのうた2〜
に、いってきたのです
そこでは
「このライブの感想を、ブログにかいてください」との告知
これはもしかすると、
「OH!Gメン!」というのは、
ものすごい壮大なつりなのかもしれないのです
ミドリカワ書房は、ネットで爆発的にヒットするかも!!!
この「OH!Gメン!」で!!!
リア・ディゾンのように、すごいことになるかも!!!
期待してます!ミドリカワ書房!
ネットの力でスターダムをのしあがってください!
ライブの感想はのちほど!
2007年3月31日土曜日
2007年3月30日金曜日
2007年3月29日木曜日
いいたいこと、いろいろ
・タイトルをかんがえるのがめんどくさい
・キスのとき、くちびるでなく歯にあたってしまうのはご愛嬌
・あいかわらず、よってしまってなにもおぼえていない
でもきっと、はずかしいことをしているんだ
穴があったらはいりたい!っていうかしにたい
・おもいだせば、しあわせすぎるひととき
・近所のミニストップでエヴァのくじびきをやっていて
なにかと理由をつけて、二回ずつくじをひいてしまう
・「6番目の世界」「あのころ、白く溶けてく」「ぼくは、おんなのこ」
ぜんぶエンターブレインなことにきづいて赤面
・キスのとき、くちびるでなく歯にあたってしまうのはご愛嬌
・あいかわらず、よってしまってなにもおぼえていない
でもきっと、はずかしいことをしているんだ
穴があったらはいりたい!っていうかしにたい
・おもいだせば、しあわせすぎるひととき
・近所のミニストップでエヴァのくじびきをやっていて
なにかと理由をつけて、二回ずつくじをひいてしまう
・「6番目の世界」「あのころ、白く溶けてく」「ぼくは、おんなのこ」
ぜんぶエンターブレインなことにきづいて赤面
2007年3月27日火曜日
非・バランス
ふとしたことでおもいだしたのだけど、
わたしの夢、まだかなってない
だからメモする
ある時期、映画ばかりみていて
そしてそのあるとき、
オカマがでてくる映画をたまたま、何本か連続でみた
そのときのブログをあさるのがめんどうなのだが
たぶん、そのうちの一本が「非・バランス」だったことだけ
おもいだせる
当時わたしも、この主人公とおなじで
「ともだちなんかいらない」「クールでいたい」
とおもっていて
主人公は、オカマにであって、そんな人生をかえる
だからわたしも
オカマにであえれば、人生かわるって
かってにおもってて
うちの両親は
デートでよくオカマバーにいっていたらしい
大学1年生のときの英語の先生は、
オカマバーの常連で
携帯の電話帳がオカマだらけだった
そうです!
わたしまだ、オカマとふれあっていない!
六本木「金魚」にはいったけど、ふれあえていない!
人生かえたい!
わたしの夢、まだかなってない
だからメモする
ある時期、映画ばかりみていて
そしてそのあるとき、
オカマがでてくる映画をたまたま、何本か連続でみた
そのときのブログをあさるのがめんどうなのだが
たぶん、そのうちの一本が「非・バランス」だったことだけ
おもいだせる
当時わたしも、この主人公とおなじで
「ともだちなんかいらない」「クールでいたい」
とおもっていて
主人公は、オカマにであって、そんな人生をかえる
だからわたしも
オカマにであえれば、人生かわるって
かってにおもってて
うちの両親は
デートでよくオカマバーにいっていたらしい
大学1年生のときの英語の先生は、
オカマバーの常連で
携帯の電話帳がオカマだらけだった
そうです!
わたしまだ、オカマとふれあっていない!
六本木「金魚」にはいったけど、ふれあえていない!
人生かえたい!
2007年3月26日月曜日
アイデアの鍵貸します
という番組があって
そこでの問題。眞木準のだったな
新人アイドル、阿部美幸に付ける名前を次から選べ。
1. アベー
2. ミユミユ
3. ミユンスキー
こたえは、「1. アベー」
理由は、「明」、「短」、「強」をみたしているから
みたいなんだったけど
コピー的にはそうなのかもしれないけど、
どうなのかな
むずかしい
アイドルというものは、この世に存在しないもの
こういうプロたちが徹底的につくりあげたもの、ともいえる
だから、コピーライターがいうんだから、
アイドル的にはあたり、なのかもしれない
でもやっぱり
アホっぽい議論になってきたけど、
阿部美幸さんの性格にもよるんじゃなかろうか
選択肢のなかからいえば、
ぶりっ子キャラなら「ミユミユ」かもしんないし、
ふしぎちゃんなら「ミユンスキー」かもしれないかなって
しかし「阿部美幸」っていかにもうれなさそうだな そもそも
いや、ちがうかも
吉澤ひとみはよっすぃだしなぁ
あながち性格とむすびついてるわけじゃないよな
ひとが、よぶものだからねぇ
それにしても、アイドルに「アベー」はないよなぁ
あ、でも、
「あべー」とか「あべぇ」ならゆるせるかも!
むー
すみません、くだらないからやめよっと
ちなみにわたしの知人の阿部さんは、
あだなは「べべ」だよ
「あべべ」→「べべ」
これはよくない?
そこでの問題。眞木準のだったな
新人アイドル、阿部美幸に付ける名前を次から選べ。
1. アベー
2. ミユミユ
3. ミユンスキー
こたえは、「1. アベー」
理由は、「明」、「短」、「強」をみたしているから
みたいなんだったけど
コピー的にはそうなのかもしれないけど、
どうなのかな
むずかしい
アイドルというものは、この世に存在しないもの
こういうプロたちが徹底的につくりあげたもの、ともいえる
だから、コピーライターがいうんだから、
アイドル的にはあたり、なのかもしれない
でもやっぱり
アホっぽい議論になってきたけど、
阿部美幸さんの性格にもよるんじゃなかろうか
選択肢のなかからいえば、
ぶりっ子キャラなら「ミユミユ」かもしんないし、
ふしぎちゃんなら「ミユンスキー」かもしれないかなって
しかし「阿部美幸」っていかにもうれなさそうだな そもそも
いや、ちがうかも
吉澤ひとみはよっすぃだしなぁ
あながち性格とむすびついてるわけじゃないよな
ひとが、よぶものだからねぇ
それにしても、アイドルに「アベー」はないよなぁ
あ、でも、
「あべー」とか「あべぇ」ならゆるせるかも!
むー
すみません、くだらないからやめよっと
ちなみにわたしの知人の阿部さんは、
あだなは「べべ」だよ
「あべべ」→「べべ」
これはよくない?
2007年3月25日日曜日
2007年3月24日土曜日
卒業式
さいきん、すごい健康的!
朝にばちこーんて、目がさめる
ま、きょうはあさがえりなだけなんだけど
卒業式だった
式自体はどうでもいいんだけど、
それぞれが、それぞれにわかれて、それぞれの道にすすんでいく
さびしいような、なんなような
わたしはいっこうえの先輩とばかり、いっしょにいた
だから、ことしはとてもさびしい
ひとり留年してくれてよかったーというギリギリっぷり
ああ、ときのながれは
終電までみんなでのんで、
かえるフリしてふたりきり
とまらない会話でまたのんだり
丸ちゃんをみかけて、やっぱり麻布は都会だなぁなんておもったり
よるの学校に侵入しようとして失敗したり
あさが、すがすがしかった
なんだ、スーツもにあってきたじゃん
なんて
どうか、わたしのところから、
いつのまにかはなれていってしまいませんように
朝にばちこーんて、目がさめる
ま、きょうはあさがえりなだけなんだけど
卒業式だった
式自体はどうでもいいんだけど、
それぞれが、それぞれにわかれて、それぞれの道にすすんでいく
さびしいような、なんなような
わたしはいっこうえの先輩とばかり、いっしょにいた
だから、ことしはとてもさびしい
ひとり留年してくれてよかったーというギリギリっぷり
ああ、ときのながれは
終電までみんなでのんで、
かえるフリしてふたりきり
とまらない会話でまたのんだり
丸ちゃんをみかけて、やっぱり麻布は都会だなぁなんておもったり
よるの学校に侵入しようとして失敗したり
あさが、すがすがしかった
なんだ、スーツもにあってきたじゃん
なんて
どうか、わたしのところから、
いつのまにかはなれていってしまいませんように
2007年3月23日金曜日
サザエさん
さいきんのマイブーム
サザエさんのあらすじをきくとおもしろい ってことに気づいた
ということで、友人やら家族やら
サザエさんをみた、ときけば
あらすじをききだすことにしています
さいきんきいたあらすじ
1. カツオのはなし
カツオのとくぎは、「5等分」
むずかしいのによくできるわね、とみんなから大絶賛
しかし、サザエはそのからくりをみやぶった
カツオは、6等分したあと、そのうちの1つをかくしていたのだ!
2. ワカメのはなし
荒川静香登場
ワカメが荒川にフィギュアスケートをならう
さいごは、ワカメもイナバウアー
これは、やめらんねえっす
サザエさんのあらすじをきくとおもしろい ってことに気づいた
ということで、友人やら家族やら
サザエさんをみた、ときけば
あらすじをききだすことにしています
さいきんきいたあらすじ
1. カツオのはなし
カツオのとくぎは、「5等分」
むずかしいのによくできるわね、とみんなから大絶賛
しかし、サザエはそのからくりをみやぶった
カツオは、6等分したあと、そのうちの1つをかくしていたのだ!
2. ワカメのはなし
荒川静香登場
ワカメが荒川にフィギュアスケートをならう
さいごは、ワカメもイナバウアー
これは、やめらんねえっす
サンライズ
わかってたんだよ
みんな、自分勝手だってこと
21年もいきてれば、そんなこと、わかるの
わたしも、こうかいているのも
もちろん、わたしが自分勝手 だから
じぶんのことしかかんがえてないもん、キホン
だから、わたしが、がまんすればいいのかなって
がまんは、なれっこ
いまだって、がまんしてるつもりでいたし
得意分野なのだ
というか、そこまでひとに興味なんてない
がまんというか、無視しているだけ
ふれたくもないもん、あんたになんか
めんどくさいから、やられたフリしてただけ
勝った、なんておもわないでよ
あんたの負けだよ わたしは、まけたことないの
ざんねんだったね 泣いてたのは、あんただけ
わたしは、いつもわらってる から
わたしのことを、太陽だっていったひとがいる
だから、ヒマワリを、いっぱい、くれたの
でもごめんね、もう、のぼらない
わたしは太陽だったかもしれないけど
いまは、ちがう
夕日が、いちばんキレイだ
だから、こないだまでのわたしは、
いちばんうつくしかったのかも
なんてね
でもたしか、かも それは
あなたのところには、もう、のぼらない
さて、わたしは
こんど、だれをたらしたらいいんだろうか
とくいだよ、わたしはひとたらしだから
だから、ちょっとまよう
しあわせなことに、わたしはひくてあまた
また、だれかの太陽になってみせるよ
みてろって
また、ヒマワリいっぱいもらってやる
夏がくれば
きょうは、よっぱらった
すきなひとには、すきっていえない
だから、いっぱい、ふれあったの
ありがとう、わたしのこと、すきっていってくれて
わたしは、あなたのために、
あと10年、いきることにしました
ありがとう
みんな、自分勝手だってこと
21年もいきてれば、そんなこと、わかるの
わたしも、こうかいているのも
もちろん、わたしが自分勝手 だから
じぶんのことしかかんがえてないもん、キホン
だから、わたしが、がまんすればいいのかなって
がまんは、なれっこ
いまだって、がまんしてるつもりでいたし
得意分野なのだ
というか、そこまでひとに興味なんてない
がまんというか、無視しているだけ
ふれたくもないもん、あんたになんか
めんどくさいから、やられたフリしてただけ
勝った、なんておもわないでよ
あんたの負けだよ わたしは、まけたことないの
ざんねんだったね 泣いてたのは、あんただけ
わたしは、いつもわらってる から
わたしのことを、太陽だっていったひとがいる
だから、ヒマワリを、いっぱい、くれたの
でもごめんね、もう、のぼらない
わたしは太陽だったかもしれないけど
いまは、ちがう
夕日が、いちばんキレイだ
だから、こないだまでのわたしは、
いちばんうつくしかったのかも
なんてね
でもたしか、かも それは
あなたのところには、もう、のぼらない
さて、わたしは
こんど、だれをたらしたらいいんだろうか
とくいだよ、わたしはひとたらしだから
だから、ちょっとまよう
しあわせなことに、わたしはひくてあまた
また、だれかの太陽になってみせるよ
みてろって
また、ヒマワリいっぱいもらってやる
夏がくれば
きょうは、よっぱらった
すきなひとには、すきっていえない
だから、いっぱい、ふれあったの
ありがとう、わたしのこと、すきっていってくれて
わたしは、あなたのために、
あと10年、いきることにしました
ありがとう
2007年3月21日水曜日
京大
ごめんなさいね
なんかもうこのブログないと、だめなのよ
ひとりごとしたいんだけど、無口なの!
だからかくしかないのよ
かかせてください ごめんなさい
かいてしか、いきていられないのわたしは!
ところですごいのー
なりゆきのしあわせをまもる会前代表、
京大の院首席合格だって…
ばけもんだ…
ちなみに、空手部の部長でもあります
でもすきなものは、ケロロ軍曹
とくにアンゴル・モア
ケロロ軍曹の話題でもりあがりましたのさ
でも新代表は、
一浪三留
ついに、同学年です ことし26さい?
7年目!最長老!
おっさん、だけど、声はYUKI
あーしかし首席かぁ
でもそれだんなにいったら「ありえるんじゃないの?」
ってそういうもんかな
なんだかショックですよぅ
あーじぶんこんなにだめだめなのに
なんかもうこのブログないと、だめなのよ
ひとりごとしたいんだけど、無口なの!
だからかくしかないのよ
かかせてください ごめんなさい
かいてしか、いきていられないのわたしは!
ところですごいのー
なりゆきのしあわせをまもる会前代表、
京大の院首席合格だって…
ばけもんだ…
ちなみに、空手部の部長でもあります
でもすきなものは、ケロロ軍曹
とくにアンゴル・モア
ケロロ軍曹の話題でもりあがりましたのさ
でも新代表は、
一浪三留
ついに、同学年です ことし26さい?
7年目!最長老!
おっさん、だけど、声はYUKI
あーしかし首席かぁ
でもそれだんなにいったら「ありえるんじゃないの?」
ってそういうもんかな
なんだかショックですよぅ
あーじぶんこんなにだめだめなのに
ハロプロとミドリカワ書房
だんながモトマチまできてくれた
ひさびさですなぁ
ということで、すっごいもりあがった
ハロプロにはまってるって
いまさら感はいなめないけど、音楽性に目をむけはじめたのね!
って、えらそうにいってスミマセン
アイドルはそう、曲がいいんだよ!
宅録系がここぞとばかりにがんばってるからね
ハロプロはシンバルズなんだね、なぜかね
でも!
すごいひらめいちゃった!
ありがとう!!!
ミドリカワ書房のいい曲とはずれ曲のちがいがわかったのよ
ありがとう、だんなさんがいてよかった
ミドリカワ書房は、たぶんなやんでるの
アルバムにときどきはいる「イロモノ」に、なやみがでてるとおもうの
ホントはたぶんイロモノとかかきたくないのよ、そんなに
でも、SMEにいわれちゃうんだよ
「ミドリカワくん、今回も一曲、たのしみにしてるよ(ニヤニヤ)」って
「またB面でカゲキにいっちゃってくださいよ(ニヤニヤ)」って
でもそれで、「Gメン」って、いっちゃいけないんだよ
「Gメン」をとりあげるのは、わるくないの
でも「Gメン」っていっちゃいけないんだよ
だからわたし「OH!Gメン!」がすきじゃなかったのね
あれは、看板曲になってるけど、じつはあんまりすきじゃないの
それはどうやら、そういうことみたい
やっぱり、「恍惚の人」みたいのをつくるべきなの
あれだって「痴呆老人」っていうヘタすると「イロモノ」でしょ
��失礼なつもりではないです)
でもいい曲なのは、「ボケ」とか「痴呆」とかだしてないんだよね
「顔2005」がいい曲なのは、
「整形手術」というこれまたイロモノだけど、
「整形手術」ということばに安易にながれる女性心理という視点で理解すると、その安易さを逆手にとってる気がして、
それがいい曲たらしめる要因なんだよね
すごいなやんでるんだけど、それもつたわってくるんだけど、
「整形手術」っていうことばの響きに安易にしがみついてしまう乙女心
だからミドリカワさん!!
僭越ながらいわせてもらうと、
イロモノをつくれってオーダーがきても、
一周しちゃってくださいね!
たとえば「こんどはいじめ問題をとりあげて」っていわれたら、
「いじめ」ってことばはぜったいつかっちゃダメです
そしたら、また、名曲の誕生です
たのしみにしています
ひさびさですなぁ
ということで、すっごいもりあがった
ハロプロにはまってるって
いまさら感はいなめないけど、音楽性に目をむけはじめたのね!
って、えらそうにいってスミマセン
アイドルはそう、曲がいいんだよ!
宅録系がここぞとばかりにがんばってるからね
ハロプロはシンバルズなんだね、なぜかね
でも!
すごいひらめいちゃった!
ありがとう!!!
ミドリカワ書房のいい曲とはずれ曲のちがいがわかったのよ
ありがとう、だんなさんがいてよかった
ミドリカワ書房は、たぶんなやんでるの
アルバムにときどきはいる「イロモノ」に、なやみがでてるとおもうの
ホントはたぶんイロモノとかかきたくないのよ、そんなに
でも、SMEにいわれちゃうんだよ
「ミドリカワくん、今回も一曲、たのしみにしてるよ(ニヤニヤ)」って
「またB面でカゲキにいっちゃってくださいよ(ニヤニヤ)」って
でもそれで、「Gメン」って、いっちゃいけないんだよ
「Gメン」をとりあげるのは、わるくないの
でも「Gメン」っていっちゃいけないんだよ
だからわたし「OH!Gメン!」がすきじゃなかったのね
あれは、看板曲になってるけど、じつはあんまりすきじゃないの
それはどうやら、そういうことみたい
やっぱり、「恍惚の人」みたいのをつくるべきなの
あれだって「痴呆老人」っていうヘタすると「イロモノ」でしょ
��失礼なつもりではないです)
でもいい曲なのは、「ボケ」とか「痴呆」とかだしてないんだよね
「顔2005」がいい曲なのは、
「整形手術」というこれまたイロモノだけど、
「整形手術」ということばに安易にながれる女性心理という視点で理解すると、その安易さを逆手にとってる気がして、
それがいい曲たらしめる要因なんだよね
すごいなやんでるんだけど、それもつたわってくるんだけど、
「整形手術」っていうことばの響きに安易にしがみついてしまう乙女心
だからミドリカワさん!!
僭越ながらいわせてもらうと、
イロモノをつくれってオーダーがきても、
一周しちゃってくださいね!
たとえば「こんどはいじめ問題をとりあげて」っていわれたら、
「いじめ」ってことばはぜったいつかっちゃダメです
そしたら、また、名曲の誕生です
たのしみにしています
2007年3月20日火曜日
2007年3月19日月曜日
2007年3月17日土曜日
2007年3月16日金曜日
2007年3月15日木曜日
チアーズ!
まえかいてたブログ、映画のことしかかいてなかった のに
さいきん、ぜんぜんみてない…
かなしい…
ひさびさにみたのがなぜか「チアーズ!」
いいんだよ!トミーがほめてたし!乙女だし!
いえにビデオがあったんだもん
こないだテレ東でやってたのね、たしか
ってゆーか
これ、高校生かヨ!!!
おばさんは、びつくりしました
まず、それがさいしょの感想
あと、ふきかえ寒ッッ
でもフツーによかった
なんか「あー敵は黒か…」とか若干へこみましたが
まあフツーにスポ魂だしさわやかだし
チアはけっこうみごたえあるし
ちかごろスレ気味のわたしには、なかなかの清涼剤でした
あー…
コホン
「かけぬけるぅ〜 青春 恋は 五〜七〜五ぉ〜」
あ、しつれい
ちがう映画でした
さいきん、ぜんぜんみてない…
かなしい…
ひさびさにみたのがなぜか「チアーズ!」
いいんだよ!トミーがほめてたし!乙女だし!
いえにビデオがあったんだもん
こないだテレ東でやってたのね、たしか
ってゆーか
これ、高校生かヨ!!!
おばさんは、びつくりしました
まず、それがさいしょの感想
あと、ふきかえ寒ッッ
でもフツーによかった
なんか「あー敵は黒か…」とか若干へこみましたが
まあフツーにスポ魂だしさわやかだし
チアはけっこうみごたえあるし
ちかごろスレ気味のわたしには、なかなかの清涼剤でした
あー…
コホン
「かけぬけるぅ〜 青春 恋は 五〜七〜五ぉ〜」
あ、しつれい
ちがう映画でした
2007年3月14日水曜日
2007年3月13日火曜日
2007年3月12日月曜日
2007年3月11日日曜日
2007年3月10日土曜日
工場ナイト:新宿ロフトプラスワン

http://homepage2.nifty.com/danti/koujounight.html
いってきました 工場ナイト
萌えて萌えて悶絶してしにそうでした
よかったっス
大山さんはホント、よくしゃべらはりますねぇ
おもしろかったです わらいました、いっぱい
わたしが工場に萌えるのは、
脱工業者でIT時代にいきているからみたいですヨ
おみやげに本もしっかりかってしまって
販促用のパネルまでいただいてしまいました…
ありがとうございました
川崎とかはときどきみにいきますが、
鹿島いいみたいですね!鹿島!
だれか、つれてってくれないかなぁ
しかたないから、またおとうさんといこうかな…
ちなみに、この『工場萌え』、さっそくおとうさんにとられました
2007年3月9日金曜日
2007年3月8日木曜日
2007年3月7日水曜日
死ぬかと思った

たとえば、
わたしが進行方向 左側をじてんしゃで、
横断歩道をわたるとき
まちがいなく、しにそうになる
だいたいこういうとき、
クルマはひだりがわを確認しない
前方からくる歩行者しかみていない
かれらがあるくのがおそいことだけを確認して
きゅうにハンドルきるもんだから
わたしとぶつかりそうになる
みろよ!
ひだりがわ!!!
なんでかなぁ
ちゃんと両側、確認してほしい
ただ、
世界中のおおくのひとには、
わたしなんかみえていない って可能性もある
けっこうな確率で
でもさ、じてんしゃはみえるだろ…
まだかって半年しかしてないし
平穏に、くらしたいものです
2007年3月6日火曜日
2007年3月4日日曜日
ROOP YOU:新宿LOFT
いってきた!
ミドリカワ書房にあってきたヨ!
さいきん、とにかくもうダメなので、
みどしんに元気をもらいにいってきました
新宿はひさびさなので、かいものをちびっと
でもひとの多さにまた、ダメでした
きょうにちようびだもんね
しかたないね
で、みどしんよ!
ちょっとねぇ、なんか…ファンがすごくて…
ひとりぼっちのあたしはどうすりゃいいのヨ!ってかんじでしたヨ!
セットリストは、
OH! Gメン!
顔
心
リンゴガール
それぞれに真実がある
恍惚の人
I am a mother
チューをしよう
��アンコール)
笑って俺についてこい
でした
なんかふしぎなかんじね
もっとみんなのうた2やるかとおもったよ
あれかな、ドライブとか恋に生きる人とか
ふるい曲だからかな
ってゆーか
チューをしようの手拍子をカンペキにできないヒヨっこは
わたしのまえに立つなってかんじヨ!
まあわたしはめんどくさがりだから手拍子とかしないんだけどね
バックバンドはいつもの頑母堂で、ファンキーでした
ひとりさめてるみどしんの演奏がなんとも
あとねぇ
ANAがすきすぎるんだよ
きょうもよかったよ、ANA
あいかわらずきょうも年齢不詳でした
カッコよかったぁ
ドリルギターが炸裂していました
おもわずTシャツを購入
夏にきてやる
あと、サインももらっちゃった ウフ
CD、コンプリートしないと
ミドリカワ書房にあってきたヨ!
さいきん、とにかくもうダメなので、
みどしんに元気をもらいにいってきました
新宿はひさびさなので、かいものをちびっと
でもひとの多さにまた、ダメでした
きょうにちようびだもんね
しかたないね
で、みどしんよ!
ちょっとねぇ、なんか…ファンがすごくて…
ひとりぼっちのあたしはどうすりゃいいのヨ!ってかんじでしたヨ!
セットリストは、
OH! Gメン!
顔
心
リンゴガール
それぞれに真実がある
恍惚の人
I am a mother
チューをしよう
��アンコール)
笑って俺についてこい
でした
なんかふしぎなかんじね
もっとみんなのうた2やるかとおもったよ
あれかな、ドライブとか恋に生きる人とか
ふるい曲だからかな
ってゆーか
チューをしようの手拍子をカンペキにできないヒヨっこは
わたしのまえに立つなってかんじヨ!
まあわたしはめんどくさがりだから手拍子とかしないんだけどね
バックバンドはいつもの頑母堂で、ファンキーでした
ひとりさめてるみどしんの演奏がなんとも
あとねぇ
ANAがすきすぎるんだよ
きょうもよかったよ、ANA
あいかわらずきょうも年齢不詳でした
カッコよかったぁ
ドリルギターが炸裂していました
おもわずTシャツを購入
夏にきてやる
あと、サインももらっちゃった ウフ
CD、コンプリートしないと
2007年3月3日土曜日
チェコ絵本とアニメーションの世界:目黒美術館
http://www.mmat.jp/
もうちょっと、グロいの期待してました!
かわいくまとまっていて、ちょっとざんねん
シュヴァンクマイエルがなかったよ…
メガネ率たかかったヨ!
原画やセル画がたくさんみれました
こまかーくて、べんきょうになりました
おみやげに、ポストカードとぬりえをかいました
おみやげショップにはシュヴァンクマイエルが充実してたよ
もうちょっと、グロいの期待してました!
かわいくまとまっていて、ちょっとざんねん
シュヴァンクマイエルがなかったよ…
メガネ率たかかったヨ!
原画やセル画がたくさんみれました
こまかーくて、べんきょうになりました
おみやげに、ポストカードとぬりえをかいました
おみやげショップにはシュヴァンクマイエルが充実してたよ
文化庁メディア芸術祭:東京都写真美術館
http://plaza.bunka.go.jp/
毎年おっかけている、メディア芸術祭
ことしもやってまいりました
なんと記念すべき10回目だそうですよ
ことしも漫喫とかしている会場ですが…
��しかもこんかいは2カ所もある!)
でもどうなん?
アート部門、ちょっとつまらなかった…
2006ねんは、そういえばすっかりメディアアートからはなれてしまっていて
新鮮にみられるかとおもったけど、
そうでもなかった
��というか、いがいに、けっこうしってた)
まいとし、みなれてる作品でも、
あらためて触れて感動とかしてたんだけどなぁ
てか単純に、静止画がおおかったからかな
アニメーション部門はやっぱり「時かけ」でしたね
みたかったけど、みのがしています うう
エンターテイメント部門のweb優秀賞は、
またJSTバーチャル科学館でした
去年もたしかそうだったような
つよいな
あと推薦作品にいまさら?「やわらか戦車」…
会期はあしたまで!
これみとかないと、時代にのりおくれるとおもうよ!
毎年おっかけている、メディア芸術祭
ことしもやってまいりました
なんと記念すべき10回目だそうですよ
ことしも漫喫とかしている会場ですが…
��しかもこんかいは2カ所もある!)
でもどうなん?
アート部門、ちょっとつまらなかった…
2006ねんは、そういえばすっかりメディアアートからはなれてしまっていて
新鮮にみられるかとおもったけど、
そうでもなかった
��というか、いがいに、けっこうしってた)
まいとし、みなれてる作品でも、
あらためて触れて感動とかしてたんだけどなぁ
てか単純に、静止画がおおかったからかな
アニメーション部門はやっぱり「時かけ」でしたね
みたかったけど、みのがしています うう
エンターテイメント部門のweb優秀賞は、
またJSTバーチャル科学館でした
去年もたしかそうだったような
つよいな
あと推薦作品にいまさら?「やわらか戦車」…
会期はあしたまで!
これみとかないと、時代にのりおくれるとおもうよ!
2007年3月1日木曜日
パリ1日目

まずは定番、ルーブル美術館へ
工芸品部と、絵画部をみてまわる
アングルみたかったんだよ、アングル!
作品が写真にとれるって、すばらしい
なにかの素材になりそうな部分だけアップでとってきた いっぱい

カフェでかるく昼食をとり、ポンピドゥーセンターへ
おしゃれミュージアムショップでグッズをかいあさる
なんだかねぇ、何フロアか閉鎖してて、もうかってないのかなぁ…
でもとってもよかった!ルーブルよかおもしろかった!
ルオーの部屋があったよ、すばらしかった
そして、きょうまなんだこと:
外国人は、大きいものがすきだ
でかい絵画があるとこがこんでるんだよ
どこに焦点あわせていいのかわからないし、
わたしはでかい絵はゴメンだよ!
2007年2月21日水曜日
2007年2月19日月曜日
2007年2月17日土曜日
2007年2月16日金曜日
2007年2月15日木曜日
いない
なにがって、ともだちだよ!
いなくてもいいんだよ!ふんだ
きょう、数すくない友人からメールがあって
「青山であいつをみかけた!男といっしょだった!」
とコーフンしたごようすで
わたしは
「あいつ」に、2日まえに
けっこうだいじなメールをおくっていて
へんじがないので、
ああ、海外にでもいってるのかな
とか
楽観視してたヨ!ばかだったヨ!
おとこ か…
いいんだよ、おこってないよ
去年
しらないうちにフランスいってたしね
いつも3にんいっしょ、だとおもってたけど
わたしひとりおいてきぼっち
まああれだよね、2にんのほうが なにかと、都合いいよね
まあでもだからホラ!海外いってるかなっておもってたんだよね!
わたし、なんにもしらないおばかさんね☆ばかばか☆
大学には、その「あいつ」しかいないって
おもってたんだけどなぁ
ともだちいなくてなにがこまるって
海外旅行に、いこうとおもってもいきにくい ってのがあるんだよね
ひとりじゃ高いし…
でもいいよ
パリにいくよわたしは
ニューヨークいきたかったんだけどね
暖冬で大人気 らしくて
チケットとれなかったんだ
だからのこってたパリにしたよ
オルセーとポンピドゥセンターにいくのさ
でもオルセー、いま、上野らしいね…
いいんだよでも!みたいのは建築だから!
で、
だれとかって?
それはナイショだよ!ふんだ!
いなくてもいいんだよ!ふんだ
きょう、数すくない友人からメールがあって
「青山であいつをみかけた!男といっしょだった!」
とコーフンしたごようすで
わたしは
「あいつ」に、2日まえに
けっこうだいじなメールをおくっていて
へんじがないので、
ああ、海外にでもいってるのかな
とか
楽観視してたヨ!ばかだったヨ!
おとこ か…
いいんだよ、おこってないよ
去年
しらないうちにフランスいってたしね
いつも3にんいっしょ、だとおもってたけど
わたしひとりおいてきぼっち
まああれだよね、2にんのほうが なにかと、都合いいよね
まあでもだからホラ!海外いってるかなっておもってたんだよね!
わたし、なんにもしらないおばかさんね☆ばかばか☆
大学には、その「あいつ」しかいないって
おもってたんだけどなぁ
ともだちいなくてなにがこまるって
海外旅行に、いこうとおもってもいきにくい ってのがあるんだよね
ひとりじゃ高いし…
でもいいよ
パリにいくよわたしは
ニューヨークいきたかったんだけどね
暖冬で大人気 らしくて
チケットとれなかったんだ
だからのこってたパリにしたよ
オルセーとポンピドゥセンターにいくのさ
でもオルセー、いま、上野らしいね…
いいんだよでも!みたいのは建築だから!
で、
だれとかって?
それはナイショだよ!ふんだ!
2007年2月14日水曜日
よくあるはなし
音楽なにきくの?
って、きかれて
うーん、なんでもききますけど
ってこたえるわけさよ
だから、
あなたは?
ってきくじゃない
いやぁ、ちょっとマニアックだよ?
なんて
あら、どうしようわたしあんまりくわしくないし…
え、なんですか?
えっとね、Radiohead
…はぁ
Radioheadすきなら、吉田里深のParanoid Androidをきいてからでなおしてきな!
って 笑
・・・・・
なんかおもしろいサイトないすか?
って きくじゃない
とくいげに
探偵ファイル
とかいわれると…
はぁ、ですよ
ソーシャルブックマークとかにとくいげに探偵ファイルとかいれるの
よくないとおもうよ!
ぜんぜんかっこよくないよ!!
アングラきどってもアングラなりきれてないよ!
と、いうはなしでもりあがりました
こういうやりとりって、けっこう あるよね
って、きかれて
うーん、なんでもききますけど
ってこたえるわけさよ
だから、
あなたは?
ってきくじゃない
いやぁ、ちょっとマニアックだよ?
なんて
あら、どうしようわたしあんまりくわしくないし…
え、なんですか?
えっとね、Radiohead
…はぁ
Radioheadすきなら、吉田里深のParanoid Androidをきいてからでなおしてきな!
って 笑
・・・・・
なんかおもしろいサイトないすか?
って きくじゃない
とくいげに
探偵ファイル
とかいわれると…
はぁ、ですよ
ソーシャルブックマークとかにとくいげに探偵ファイルとかいれるの
よくないとおもうよ!
ぜんぜんかっこよくないよ!!
アングラきどってもアングラなりきれてないよ!
と、いうはなしでもりあがりました
こういうやりとりって、けっこう あるよね
2007年2月13日火曜日
2007年2月12日月曜日
2007年2月7日水曜日
悪夢
かえりみち
電車できづいたら、ねながら ないていた
アホか、とおもって
なにごともなかったように時計をちらっとみて
電車をおりた
わたしは
ケッペキ、なのかもしれない
よごれてんのは、じぶんもなのにね
わたしは
かなしいとき なかないけれど
ないているじぶんにであったら、なんだか かなしくなった
よしよし、とおもって
コンビニでビールとプリンをかった
おなかがすいていたけど、食欲はなくて
あー
こんな日記を不覚にもよんでしまったみなさま
キブンをがいしてしまったかも
ごめんなさいね
…とはいいつつ
このおはなしにはつづきがあって。
つかれているわたしに
プラネタリウムにつれてってくれるってひとが
駅からのみちで、メールがきたの
こういうときの友を、だいじにしないとね
ありがとう
ふだん「うん」とか「へぇ」しか返事しないわたしが
絵文字なんかつけちゃって返信したから
相手はおどろいたかもしれないね〜
案の定、それなんの絵文字?って
冗談でかえされたけど
でも、そんなわけで
ハッピーエンド!なのだ!
すてる神あればひろう神あり!
電車できづいたら、ねながら ないていた
アホか、とおもって
なにごともなかったように時計をちらっとみて
電車をおりた
わたしは
ケッペキ、なのかもしれない
よごれてんのは、じぶんもなのにね
わたしは
かなしいとき なかないけれど
ないているじぶんにであったら、なんだか かなしくなった
よしよし、とおもって
コンビニでビールとプリンをかった
おなかがすいていたけど、食欲はなくて
あー
こんな日記を不覚にもよんでしまったみなさま
キブンをがいしてしまったかも
ごめんなさいね
…とはいいつつ
このおはなしにはつづきがあって。
つかれているわたしに
プラネタリウムにつれてってくれるってひとが
駅からのみちで、メールがきたの
こういうときの友を、だいじにしないとね
ありがとう
ふだん「うん」とか「へぇ」しか返事しないわたしが
絵文字なんかつけちゃって返信したから
相手はおどろいたかもしれないね〜
案の定、それなんの絵文字?って
冗談でかえされたけど
でも、そんなわけで
ハッピーエンド!なのだ!
すてる神あればひろう神あり!
2007年2月5日月曜日
2007年2月4日日曜日
みどしん!!!

なぜかカメラ目線の写真がとれたので(奇跡!)
うpしてみるよ〜
「ブログにかいてくださいね」ってわかってくれてるじゃない!
クチコミでひろめたるよ
ミドリカワ書房『みんなのうた2』完成披露試写会にいってきたよ
うむ、なかなかよかった
ライブがなかったのが若干期待はずれでしたが
でもいつもの日記調だった うれしい
クリエイター陣の顔がみれたのはよかった
デザイナーがオリーブ少女だったよ感激

なんとなくレビュってみます
たぶん多くの方が理解できないとはおもいますが
いいんだよそんなことは
全体的に、よいです
ネタ切れしてなくてよかった
声がいいよ アレンジもバラエティにとんでいるし
劇団ひとりのおもしろさがあまりよくわからないんですけど
たぶんそれはわたしがお笑い慣れしていないからだとおもいます
1. 心
「顔2005」の5年後
けっきょく、整形手術をしても、しあわせにはなれなかったそうです
PVのエロティックなイラストがよい!
2. ドライブ
まってました!音源化
2番のサビがたまらなくすきです
最低です
「車がきらいすぎてできた」とか、
「キャッチーな曲をつくりたかった」とか
これがキャッチーかよ!
3. 恍惚の人
有吉佐和子ですな
これは名曲!今回、ダントツでよいです
こんなにかなしい「腹が減った」があるだろうか
「マサシさん?うちの息子もマサシです」で目頭があつくなります
PVもよいです 泣けます みんないい顔してます
ケンちゃんがサイコーにかわいいです
4. OH!Gメン
そうか、これがメイン曲なのねぇ、というかんじ
ネタとして1曲いれてるだけだとおもうんだけどな
よくお昼にやってる万引きGメンの歌です
必殺仕事人…
「54歳の主婦」役のひとが、えっらい巨乳でした
そこしかみていませんでした、ごめんなさい
5. 遺言〜日本以外全部沈没のテーマ〜
「あなたは今どこにいますか? それともいませんか?」は秀逸
これは映画もおもしろかった
河崎実もプロレス好きだし、なかよくなってほしいです
そのながれで吉田豪がミドリカワ書房にインタビューしたら、かいます
6. 恋に生きる人
けっこう古い曲だとおもいますが、さわやかでよい
声かさねちゃったりなんかして
このギター、みどしんぽくないよ、おしゃれ!
自転車よい!女子高生がわんさか!なPV
7. 上京十年目 神にすがる
そしてこれが、オレオレ詐欺、という
これはジプシーふうアレンジっていうの?わかんないよ音楽のことは
本人のみとめているとおり、劇団ひとり臭がしますね
8. 昨日
PVは…これでいいのか いいのかな
「キューバ」というところで、笑うべきかちょっとなやみます
本人曰く「アツい歌」
3. リンゴガール
PVが結構すきです
このときのみどしんは、バツグンにかっこいいとおもいます
本秀康さんなんです
きっとミドリカワ書房はサブカル系なのかもしれないです
曲はまぁまぁだとおもいます かわいいけど
あとベースがすてきです
10. 母さん
鈴木英哉がドラムをたたいています 因果!
インストですでにいい曲でした
PVの、母さんのなにげない日常に泣けます
2007年2月3日土曜日
2007年2月2日金曜日
はやい
もう2月、か
はやいなぁ、ときがすぎるのは
そう、あれは半年前
わたしのたんじょうびは8月15日で
こどものころは、なつやすみで
ともだちにいわってもらえることなんか なかった
そのひとは、わたしの最寄り駅でまちぶせ していた
わたしはこれでも、デートのかえりで
そのひとはわたしに、おもくてでっかい花束をおしつけて
はずかしいことばを、えんえんいっていて
よっぱらいが、カップルが、
わたしたちをゆびさして わらっている
「きみみたいなひとにであったのは、はじめてなんだ
きみの魅力がわかるのは、ぼくだけだとおもう
きみいがいの女性は、つまらない もう、興味がもてないんだ」
はやく、その場をたちさりたかった
穴があったら、はいりたかった
花束がおもくて、家にかえったあと、
しばらく右手がつかいものにならなかった
「そんなたくさんの花、いれる花瓶がないわ」と母はいった
「きみがわかる」っていったじゃない
それなら、わたしに花束なんてにあわないこと、わかってほしかった
花はだいすきなヒマワリだったけど
その日デートしていたひとは、わたしに稲垣征次のポストカードをくれた
花束より少年愛をとるわたしも、バカでしょうがないけれども
まぁ、それは半年前のこと
そんできょう、かえりみち
そのひとにあった 女の人とうでをくんでいた
きっと、わたしよりずっと、おもしろいひとなんだろう
「きみがふりむいてくれるまで、ずっとまってるから」
うそだなんて、とっくにわかってたよん
ゼミのせんせいが、
「かれは、ヨコハマくわしいねぇ」
なんていってた
ゼミののみかいで、わたしとのデートコースなぞってくれちゃって
その店、ぜんぶわたしがおしえたんだよ
すれちがったとき
ふたりがあるいてきた方向は、
まさにわたしたちが半年前あるいていたのとおなじで
なんか、わらえた
…と
なんかよっぱらったのでぶちぶちかいているけど
わたしは、げんきです
いま、とってもしあわせです
ごめんなさい、よっぱらい
もう、ねます
はやいなぁ、ときがすぎるのは
そう、あれは半年前
わたしのたんじょうびは8月15日で
こどものころは、なつやすみで
ともだちにいわってもらえることなんか なかった
そのひとは、わたしの最寄り駅でまちぶせ していた
わたしはこれでも、デートのかえりで
そのひとはわたしに、おもくてでっかい花束をおしつけて
はずかしいことばを、えんえんいっていて
よっぱらいが、カップルが、
わたしたちをゆびさして わらっている
「きみみたいなひとにであったのは、はじめてなんだ
きみの魅力がわかるのは、ぼくだけだとおもう
きみいがいの女性は、つまらない もう、興味がもてないんだ」
はやく、その場をたちさりたかった
穴があったら、はいりたかった
花束がおもくて、家にかえったあと、
しばらく右手がつかいものにならなかった
「そんなたくさんの花、いれる花瓶がないわ」と母はいった
「きみがわかる」っていったじゃない
それなら、わたしに花束なんてにあわないこと、わかってほしかった
花はだいすきなヒマワリだったけど
その日デートしていたひとは、わたしに稲垣征次のポストカードをくれた
花束より少年愛をとるわたしも、バカでしょうがないけれども
まぁ、それは半年前のこと
そんできょう、かえりみち
そのひとにあった 女の人とうでをくんでいた
きっと、わたしよりずっと、おもしろいひとなんだろう
「きみがふりむいてくれるまで、ずっとまってるから」
うそだなんて、とっくにわかってたよん
ゼミのせんせいが、
「かれは、ヨコハマくわしいねぇ」
なんていってた
ゼミののみかいで、わたしとのデートコースなぞってくれちゃって
その店、ぜんぶわたしがおしえたんだよ
すれちがったとき
ふたりがあるいてきた方向は、
まさにわたしたちが半年前あるいていたのとおなじで
なんか、わらえた
…と
なんかよっぱらったのでぶちぶちかいているけど
わたしは、げんきです
いま、とってもしあわせです
ごめんなさい、よっぱらい
もう、ねます
2007年1月30日火曜日
2007年1月29日月曜日
2007年1月28日日曜日
2007年1月27日土曜日
2007年1月25日木曜日
音楽づけ
http://www.robpongi.com/pages/comboIIJIMAAI.html
やっぱり食欲がないよ!
すごいよ、食費がうくの、なんのって
きのうの夜、ヒマだったから
��レポートは無事、やっつけた)
音楽ダウンロードしまくったの
乙葉だの中川翔子だのアイドルおとしまくったけど
ダントツ安室奈美恵だね!
よい!
英語の発音がちょっときになるのはおいといても
ゼッタイ、復帰後がよいよ!
七尾旅人きいててウツになってたけど、げんきになったよ
ありがとう、安室ちゃん
でさ、こうひさびさに音楽とかきいちゃってると
そういう霊が憑依するのか
バンドにさそわれちゃったよ、どうしよう
ドラムとか3年くらいたたいてないぜ
プロとかめざされちゃっても…たぶん、足がついてかないとおもうな
でもフィッシュマンズの後輩なんだよ、環境はバツグン
やっぱり食欲がないよ!
すごいよ、食費がうくの、なんのって
きのうの夜、ヒマだったから
��レポートは無事、やっつけた)
音楽ダウンロードしまくったの
乙葉だの中川翔子だのアイドルおとしまくったけど
ダントツ安室奈美恵だね!
よい!
英語の発音がちょっときになるのはおいといても
ゼッタイ、復帰後がよいよ!
七尾旅人きいててウツになってたけど、げんきになったよ
ありがとう、安室ちゃん
でさ、こうひさびさに音楽とかきいちゃってると
そういう霊が憑依するのか
バンドにさそわれちゃったよ、どうしよう
ドラムとか3年くらいたたいてないぜ
プロとかめざされちゃっても…たぶん、足がついてかないとおもうな
でもフィッシュマンズの後輩なんだよ、環境はバツグン
2007年1月24日水曜日
2007年1月23日火曜日
ファミレス
食欲がないので、きょうはいってないけど
こういう時間に空腹でかえってくると、うちの近所にはファミレスしかない
夜中のバーとか中華料理やとか、ちょっとこわいし
だからといってコンビニはかなしいし
ねている家族がいるからキッチンにたつわけにもいかず
こんな時間のファミレスは、ここどこよってくらいに
英語やら中国語やら外国語がとびかっていて
あとはこむずかしい話してるふりの大学生、ひとりサラリーマンとか
そんななかにかならずいるのが、不倫カップル
みてすぐ、「ああこりゃ不倫だね」とすぐわかる
いい歳して、ファミレスデートかよ って
みっともない とおもう
このあとそこらへんのやっすいホテルでもいくんだろうな
ああ
みっともないのは、わたしもいっしょか
ゴメンゴメン
へへ なんつってちょっと一服
夜中にいい歳してひとりでよるごはんかよ って
みっともない
こういう時間に空腹でかえってくると、うちの近所にはファミレスしかない
夜中のバーとか中華料理やとか、ちょっとこわいし
だからといってコンビニはかなしいし
ねている家族がいるからキッチンにたつわけにもいかず
こんな時間のファミレスは、ここどこよってくらいに
英語やら中国語やら外国語がとびかっていて
あとはこむずかしい話してるふりの大学生、ひとりサラリーマンとか
そんななかにかならずいるのが、不倫カップル
みてすぐ、「ああこりゃ不倫だね」とすぐわかる
いい歳して、ファミレスデートかよ って
みっともない とおもう
このあとそこらへんのやっすいホテルでもいくんだろうな
ああ
みっともないのは、わたしもいっしょか
ゴメンゴメン
へへ なんつってちょっと一服
夜中にいい歳してひとりでよるごはんかよ って
みっともない
2007年1月22日月曜日
2007年1月21日日曜日
2007年1月19日金曜日
2007年1月18日木曜日
ミドリカワ書房ライブ
きっととれないだろうなぁ
きがつけば、とおくにいったみどしん。
「車は走る 僕は助手席」そんなみどしんが、すきです
恵比寿での運命のであいをわすれないよ!
さて、いきたいライブリスト
備忘録。
■ミステリーナイトジャーニー2007 〜みんなのうた2〜
07/4/1(日)横浜 CLUB24 WEST 前売 ¥2.500
2月24日(土)販売開始
DISK GARAGE 03-5436-9600(Weekday 12:00〜19:00)
Pコード:250-560 Lコード:未定
徒歩圏内!泣ける!
これいけなかったら、横浜港のもくずになることもじさないぞ
■[ROOP YOU Vol.1]
2007*03*04*(sun) @ 新宿LOFT ¥2,500(D別)
1/27(土) ディスクガレージ 03-5436-960
チケットぴあ(Pコード:248-314)
ローソンチケット(Lコード:34705)
イベントだけど でもANAもでる!みたい!
先行のがした…わすれてた…
LOFTだなんて、真空メロウいらいだわ
■増刊ミドリカワ
18日(日) 渋谷 7thfloor ¥3000
1/20(土)15:00〜20:00 7thfloor電話予約のみ
03-3462-4466
これは、まずむりだな…
きがつけば、とおくにいったみどしん。
「車は走る 僕は助手席」そんなみどしんが、すきです
恵比寿での運命のであいをわすれないよ!
さて、いきたいライブリスト
備忘録。
■ミステリーナイトジャーニー2007 〜みんなのうた2〜
07/4/1(日)横浜 CLUB24 WEST 前売 ¥2.500
2月24日(土)販売開始
DISK GARAGE 03-5436-9600(Weekday 12:00〜19:00)
Pコード:250-560 Lコード:未定
徒歩圏内!泣ける!
これいけなかったら、横浜港のもくずになることもじさないぞ
■[ROOP YOU Vol.1]
2007*03*04*(sun) @ 新宿LOFT ¥2,500(D別)
1/27(土) ディスクガレージ 03-5436-960
チケットぴあ(Pコード:248-314)
ローソンチケット(Lコード:34705)
イベントだけど でもANAもでる!みたい!
先行のがした…わすれてた…
LOFTだなんて、真空メロウいらいだわ
■増刊ミドリカワ
18日(日) 渋谷 7thfloor ¥3000
1/20(土)15:00〜20:00 7thfloor電話予約のみ
03-3462-4466
これは、まずむりだな…
2007年1月17日水曜日
東京都写真美術館

学芸員資格をとるべんきょうをしているので
写真美術館のうらがわをみせてもらった
うーん、予想とおり、しょぼくて。
というか、せまくて
搬入口とかいろいろまじっててかわいそうなかんじでしたよ
ところでいまの館長さんて福原義春さんなのね!
資生堂の元社長、現名誉会長だ。
ごめんなさい、勉強不足 しらなんだ、そんなこと
彼が経営にたずさわってから、写美は美術館にしては異例ののび みたい
日経の格付けAAAだってね、すごい
展覧会は短く、多く
常設展はもたない(所蔵品は、ある)
維持会員制度で、企業から振興を
おかげで就任わずか2年で、観覧者数は2倍に
その後も順調にのびていて、現在の観覧者数は就任前の2.5倍
都の予算は1/2以下になり、予算額のうち20%は企業からの振興に
すごいなぁ
美術館も、やろうとおもえばうまくまわるのね
写真の保存方法なんかより、こっちに興味もっちゃった!
かわっちゃった!あたし!
2007年1月16日火曜日
2007年1月15日月曜日
2007年1月14日日曜日
2007年1月12日金曜日
ユネッサン
http://www.yunessun.com/event/choco/
なんだよこれー
いきたい!ユネッサン!!
チョコまみれになりたい!
斉藤由貴たんがこないだユネッサンにいったらしくて
翌日は小湧園にあるユネッサンというお風呂のテーマパークに行って、コーヒーの湯だの、ワインの湯だの、緑茶の湯だの、お酒の湯だのに入ってポッカポカになって帰ってきたのですが、
なんてことを東京新聞でかいていて
あれ、モルモン教って酒とかコーヒーとかだめなんじゃなかったっけ
つかるのはいいのかとか
そんなことが身内で話題でした
なんだよこれー
いきたい!ユネッサン!!
チョコまみれになりたい!
斉藤由貴たんがこないだユネッサンにいったらしくて
翌日は小湧園にあるユネッサンというお風呂のテーマパークに行って、コーヒーの湯だの、ワインの湯だの、緑茶の湯だの、お酒の湯だのに入ってポッカポカになって帰ってきたのですが、
なんてことを東京新聞でかいていて
あれ、モルモン教って酒とかコーヒーとかだめなんじゃなかったっけ
つかるのはいいのかとか
そんなことが身内で話題でした
2007年1月11日木曜日
2007年1月9日火曜日
夢日記
夢日記って、つけたらいけないんだよね
ビョーキになるよって、高校のときの生物の先生がいってた
さいきんよくでてくるのが
もうだめになったテーマパーク
きのうもでてきてさ
もともと肉まんかなんかの製造場で
肉まんの製造過程をみたりとか、あとむだに水族館とかついてるの
でねそれがしりあいの家なんだけど
もう倒産しちゃってだめんなってんの
でガラッガラで
肉まんとかの製造場もストップしてて うす暗くて
でもちょっと人いるのよ
あとしりあいの家だけあって、いちおう部屋とかあるし
そこにおじゃましたりしたけど(おふろまでかりた)
で、きのうの夢で
いちばんこわかったのが!
なぜか無法地帯があって!!
軍人さんが住んでるのよ 時代まちがえちゃった軍人さんが
地雷とかあってさ
まちがえてはいっちゃうんだよわたし
で軍人さんにであって、軍人さんが調子にのって
わたしに爆弾みせてくれるの
��ふだんそこに人、こないんだよね)
で、調子にのって
なげちゃうんだ!それを!
どかーんていって、アパートくだけた
そしたらものすごいいきおいでおばちゃんがはしってきて、
ぐわって軍人さんに「どうしてくれるのー!」ってつかみかかって
ぐったりした軍人さんの口に花をさしこんでた
なんの夢だったんだろう
ちなみに軍人さんがでてきたのはこれのせいだとおもう
ハァ
ビョーキになるよって、高校のときの生物の先生がいってた
さいきんよくでてくるのが
もうだめになったテーマパーク
きのうもでてきてさ
もともと肉まんかなんかの製造場で
肉まんの製造過程をみたりとか、あとむだに水族館とかついてるの
でねそれがしりあいの家なんだけど
もう倒産しちゃってだめんなってんの
でガラッガラで
肉まんとかの製造場もストップしてて うす暗くて
でもちょっと人いるのよ
あとしりあいの家だけあって、いちおう部屋とかあるし
そこにおじゃましたりしたけど(おふろまでかりた)
で、きのうの夢で
いちばんこわかったのが!
なぜか無法地帯があって!!
軍人さんが住んでるのよ 時代まちがえちゃった軍人さんが
地雷とかあってさ
まちがえてはいっちゃうんだよわたし
で軍人さんにであって、軍人さんが調子にのって
わたしに爆弾みせてくれるの
��ふだんそこに人、こないんだよね)
で、調子にのって
なげちゃうんだ!それを!
どかーんていって、アパートくだけた
そしたらものすごいいきおいでおばちゃんがはしってきて、
ぐわって軍人さんに「どうしてくれるのー!」ってつかみかかって
ぐったりした軍人さんの口に花をさしこんでた
なんの夢だったんだろう
ちなみに軍人さんがでてきたのはこれのせいだとおもう
ハァ
2007年1月7日日曜日
2007年1月6日土曜日
2007年1月4日木曜日
2007年1月3日水曜日
ビル・ヴィオラ「はつゆめ」

やばい、うっかり見のがすところでした。。
いそいでいってきました、ビル・ヴィオラ
ひとがおおくてやんなっちゃいましたが
いやぁ、とってもよかった
一部あざといのもありますが、
「死」というテーマをうまくあつかうアーティストだとおもうな
タルコフスキーにもよく共通している部分がある、といわれてますね
映画ファンにもおすすめです
でもすっごい気になったのが、モニターの質のよさ!
あれもソニーの?
サムスンだったりしないよね?
ほしかったです、あのディスプレイ
■ビル・ヴィオラ 「はつゆめ」
├森美術館
├東京メトロ地下鉄日比谷線六本木駅直結
├10:00-22:00、火曜日-17:00
└http://www.mori.art.museum/contents/billviola/index.html
2007年1月2日火曜日
目のはなし
また、ですが
先日、目医者で
「ほんとうは、もっと度数あげたいんですけど
でもね、これ以上あげちゃうと、逆に近くがみえなくなっちゃうかも」
といわれた
まえにコンタクトつくったときは、
矯正視力1.5でした
いま、その視力にちかづけようとすると、
ちかくがみえなくなってしまうらしい
だからいまの1.0(くらい)におちついたのだけど
でも
そんな視力なんか、いらないんだ
黒板が、みえればいい
はじめてコンタクトにしたとき、
視界のクリアさにおどろいた
女の人の肌はいがいにきたないこと、
街がクルマが、いがいにきたないことをしった
けっこうショックだったのおぼえてる
いまはすっかりなれてしまって、
女の人の毛穴も、あんまりきになんない
さいきん、いろんなことがみえてきた
いらんもんも、よくみえる
だから、キブンがわるくなることもおおい
みてしまったことを、よく後悔する
まえは、ちかくしかみえなかったから
けっこう、しあわせ だったなぁ
いま
たのしい? しあわせ?
ってきかれたら、
たのしいし、しあわせ
って こたえる
でもやっぱり、なんかすぐれないんだ
あー
あんま、いいお正月じゃないな
先日、目医者で
「ほんとうは、もっと度数あげたいんですけど
でもね、これ以上あげちゃうと、逆に近くがみえなくなっちゃうかも」
といわれた
まえにコンタクトつくったときは、
矯正視力1.5でした
いま、その視力にちかづけようとすると、
ちかくがみえなくなってしまうらしい
だからいまの1.0(くらい)におちついたのだけど
でも
そんな視力なんか、いらないんだ
黒板が、みえればいい
はじめてコンタクトにしたとき、
視界のクリアさにおどろいた
女の人の肌はいがいにきたないこと、
街がクルマが、いがいにきたないことをしった
けっこうショックだったのおぼえてる
いまはすっかりなれてしまって、
女の人の毛穴も、あんまりきになんない
さいきん、いろんなことがみえてきた
いらんもんも、よくみえる
だから、キブンがわるくなることもおおい
みてしまったことを、よく後悔する
まえは、ちかくしかみえなかったから
けっこう、しあわせ だったなぁ
いま
たのしい? しあわせ?
ってきかれたら、
たのしいし、しあわせ
って こたえる
でもやっぱり、なんかすぐれないんだ
あー
あんま、いいお正月じゃないな
登録:
投稿 (Atom)