2008年11月30日日曜日

横浜トリエンナーレ

このなにものこらない感じはなんなんだろう…
「タイムクレバス」だからしょうがないのかなあ

非常にクリーンでクレバーな感じをうけた、かな
15禁がけっこうあって、それなりにエログロもあったけど
なんだか総じてそんな気がします

西沢立衛事務所の展示会場もビミョーだった

でも写真みると、すっごく美しくて「えー」ってなった
リアルより写真で見た方がずっとたのしい
ふしぎだー


2008年11月25日火曜日

【】

この強調カッコというのでしょうか
メールのタイトルになんでもかんでも【】を
つけてくるひとがいるんだけど

すごいうざったい

それはなにを強調してるの?
そのなかのことばに意味はあるの?

たぶん習慣化してしまっていて
なにもかんがえずに【】の中にことばをいれてるのだろうけど
記号は意味をもってるって自覚はあるのでしょうか
おかげでこっちはその意味をよみとらないといけなくなるので
めんどくさい

どうしてこう、ひとに迷惑をかけるようなことしかしないのかね
バカってさ

あとオオカミ少年のようなもので、
たとえば強調の意味でつかおうとしているひとは、
回数をかさねるごとに、スルーされる率が高まる

タグとしてつけているのであれば、
表記は統一するべき
【お知らせ】と【おしらせ】を混在させるなっての!

ぜひおこなってもらいたい解決策としては、
1. 【】を極力使わないよう心がける
2. 【重要】【お知らせ】【ご報告】など、タグを統一する
3. メールのタイトルをしっかり推敲する

メールのタイトルってだいじでしょ
だって自分に関係なさそうなタイトルのメールはよまないもの

まあだからこそ【】とかつかってくるのかもしれないけど
もう一度立ち返って、なにを言いたいメールなのか
しっかり自分で考えてください

メールをなんでかくのかというと、
そのひとになにか伝えたいことがあるわけで
じゃあ伝えたいことくらいちゃんと書けよ!

ひとのこと言えないかもしれないけど
あまりに配慮のないのがこうも多いと辟易しますね

2008年11月10日月曜日

リセット

といっても、わたしはかわりたくない
わたしはわたしのままで、まわりだけぜんぶかわればいいのに
とワガママなことをかんがえる

妙にイライラするんだけど、
べつにまちがってることはそうないんだよね
やりなおしたいとか、過去にもどりたいわけでもない

ちょっとズレがよけいにやなかんじ!


2008年11月6日木曜日

法則

ランチのときは、
ひとりたつとみんなたつって法則があって、
これはけっこう有名な話
じっさいレストランでバイトしてたときもそうだった

っていうはなしをしたら、
じゃーわたしも法則いっこおしえてあげる!と

コンビニは左側のレジの方が空いている法則

しばらくは観察期間で、1週間ほど検証したが
これ、けっこうあたってる

こんな全世界に発信しちゃうなんて、
わたしはやさしーなー

友だち

岡田斗司夫のいうように、
友だちは必要じゃないんだよね
仕事仲間と恋人(というか異性)でいい

わたしは友だちがぜんぜんいなくて、
仕事仲間と恋人しかいない
それでじゅうぶんだったんだけど

どっちも失ったとき、
やっぱり持つべきものは友だちだったな、とおもうんだろう
で、どっちも失うのはけっこうありえる

めんどうだけど
人間関係はひろくあさくもっておくべきですね
つねに逃げ道はつくらないといけない

人間関係に得をつくろうとすると、
仕事仲間と恋人しかいらないけど
損をつくらないために、得も損もない友人はちょっと必要

きらい

上品なふりしてるけどくちゃくちゃたべる音

美人でしょって感じのかんちがい

すましたふりの表情

歩くときのヒールの音

へたくそなキータッチ


2008年11月5日水曜日

pptダイエット

さいきんpptダイエットにはまっています
みなさんすでにご存知かもしれませんが

pptって画像はるとどんどんおもくなるじゃないですか、
重い原因になっている画像を右クリックして
「図として保存」してから保存された方にさしかえると

すっごいかるくなるんです

7MBが急に1MB以下になったりするので
めっちゃ快感

子供は絶対に見てはいけない ミドリカワ書房SPECIAL







2008年11月4日火曜日

アネット・メサジェ:聖と俗の使者たち

��森美術館

やっばい今日最終日じゃん!とかけこんだ
せっかくチケットあるのにもったないということで
あわてて六本木へいった

「きもちわるい」と評判ですが
乙女グロでやばかったすね 
すごくよかった、森美術館さすが!

サキエルとかアダムっぽいのがいっぱいいたよ

いやしかし頭いかれてるよなー
「狂牛病なんて、アンチフェミニズムじゃない」
っていうメサジェさんの言葉がなんだか耳にのこった


http://www.mori.art.museum/contents/annette/index.html