「この曲なけるー」とか
「これってわたしのこと!?」とか
ハア?ってかんじですけど
でもどんなかなしみも歌になっているのなら
どんなかなしみも、だれかはすでに体験してるんだな
そうおもうとちょっとは勇気づけられるね
ああ、そんでわたしは
いまちょっとかなしいのである
2008年10月28日火曜日
2008年10月27日月曜日
2008年10月23日木曜日
赤坂アートフラワー08

もうおわってだいぶたってるけど…
なかなかよかった
廃校になった小学校の校舎とか、
もう営業してない料亭とか
そういうのと現代アートってあうよねー
多くの作品が新作で、場所を考慮してつくられてるところに
「TBSつええ」とおもったり
「08」ってあるから、来年もあるんだろうか
でもつぎからは場所の新鮮さはないかもねー
http://sacas.net/artflower/
ほのぼのニュース
高見盛、少女力士に完全に“ひかれた”
└ http://sports.jp.msn.com/article/article.aspx?articleid=351705
ほのぼの(´ω`)
└ http://sports.jp.msn.com/article/article.aspx?articleid=351705
自称「彼女いない歴32年」の高見盛(32=東関)が“猛アタック”に失敗した。20日の徳島巡業で、地元小学生とのけいこに参加すると、土俵に上がったのは少女軍団。ハッスルしすぎたのか突然、映画「スパイダーマン」のポーズを取ると、完全にひかれてしまった。押し出させようとお尻を突き出したが誰も寄りつかず、自ら土俵を割った。「やり過ぎたかな、やばかったかなあ…」と反省する高見盛に、少女の1人は「気持ち悪かった」とダメだししていた。
2008年10月21日 08時24分 日刊スポーツ
ほのぼの(´ω`)
2008年10月7日火曜日
ヤッターマン
すっごいはやってるみたいね
知人の家にはテレビがないが、こどもがみたがるので
youtubeでみせてるらしい
でもじつは旧ヤッターマンしかなくて
しかたなくそれみせてて
こども本人はそれにきがついてないのだけど
うたってる歌がふるいんだよねー
っていう話を知人からきいてわらった
・・・・・
ところでここbuzzlogにもヤッターマンブログがあって
⇒ yatterman.buzzlog.jp
これがまたいいのですよ
ときどきすごいおもしろいのがある
すごいのは、どんなに小さい子でも、
敵キャラにはドクロマークがあることを
パターンとしてわかってるってことだね
あとなまえとかもちゃんと敵っぽいからすごい
知人の家にはテレビがないが、こどもがみたがるので
youtubeでみせてるらしい
でもじつは旧ヤッターマンしかなくて
しかたなくそれみせてて
こども本人はそれにきがついてないのだけど
うたってる歌がふるいんだよねー
っていう話を知人からきいてわらった
・・・・・
ところでここbuzzlogにもヤッターマンブログがあって
⇒ yatterman.buzzlog.jp
これがまたいいのですよ
ときどきすごいおもしろいのがある
すごいのは、どんなに小さい子でも、
敵キャラにはドクロマークがあることを
パターンとしてわかってるってことだね
あとなまえとかもちゃんと敵っぽいからすごい
ほのぼのニュース
プーチン首相が柔道DVD 背負い投げも披露
└ http://sankei.jp.msn.com/world/europe/081007/erp0810071020005-n1.htm
日本でも売ってほしいんだけどー
ほのぼの(´ω`)
└ http://sankei.jp.msn.com/world/europe/081007/erp0810071020005-n1.htm
柔道家として知られるロシアのプーチン首相がつくったDVD教材「ウラジーミル・プーチンと柔道を学ぼう」が首相の誕生日の前日に当たる6日、首相の故郷サンクトペテルブルクで公開された。DVDでプーチン氏は自ら黒帯を締め、背負い投げなどを披露、ロシアで近く販売するという。
関係者によると、DVDが公開された会場には首相も出席。プーチン氏の招待でたびたびロシアを訪れて指導に当たってきた五輪金メダリストの山下泰裕氏と井上康生氏もDVDに出演し、模範演技を披露している。ロシア語で編集され、英語版も計画されているというが、日本での発売は予定されていない。
プーチン氏はDVDの冒頭、柔道について「肉体的な力だけでなく、人間的な質を重んじる」と解説。「助け合いと協力を学び、自信と決断力、目的を果たす意志、忍耐、年長者への尊敬を大切にする」と説いている。(共同)
日本でも売ってほしいんだけどー
ほのぼの(´ω`)
ほのぼのニュース
宇都宮の「餃子像」真っ二つに割れる…移転作業中に転倒
└ http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081006-OYT1T00361.htm
倒れた像のまえでしょんぼりする
作業員の写真にわらってしまった…
ほのぼの(´ω`)
└ http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081006-OYT1T00361.htm
宇都宮市を訪れる観光客や市民らの待ち合わせ場所になっていたJR宇都宮駅東口の「餃子(ぎょうざ)像」が、6日午前の移転作業中に倒れ、胴体が真っ二つに割れた。
駅前整備工事のため、市から駅西口への引っ越し作業の委託を受けた業者が、クレーンで5センチほど持ち上げたが、バランスを崩して土台が地面に落下。反動で像が前方に倒れてしまったという。
作業を委託した宇都宮市駅東口整備推進室は「大変申し訳ないことをした」と平謝り。像を所有する宇都宮観光コンベンション協会は、市や宇都宮餃子会と相談しながら、新設や修復を検討する方針だ。
ギョーザの皮に包まれたビーナスをイメージした大谷石の像は、高さ約1・6メートル。1994年、テレビ番組の企画をきっかけに設置された。月3回、仕事のため宇都宮市を訪れ、餃子像前で待ち合わせるという東京都内の会社員堀未亜さん(26)は「愛着があった像なので残念です。新しく作り直してくれるのでしょうか」と心配そうだった。
倒れた像のまえでしょんぼりする
作業員の写真にわらってしまった…
ほのぼの(´ω`)
2008年10月3日金曜日
ぬれティッシュ
わたしはすっごいティッシュがだいすきで
ぜんぜんエコじゃない女です
ティッシュがないとおちつかない
タオルとかハンカチはなんか衛生的じゃないしなあ
で、ウエットティッシュ
わたしはぬれティッシュってよんでるんですけど
あれも好き
コンビニとかパン屋とかカフェでもらって
だいじにとっといちゃう
だってティッシュより格上じゃん
この先どんな緊急事態があるかわからないしさ
で、会社のデスクのひきだしとか
カバンのなかはあつめた個包装のぬれティッシュだらけなんだけど
こないだ整理してたらもう乾いてバリバリになってた…
しかたなくすてた
こんどからぬれティッシュももったいないとかいわずに
どんどんつかってあげないとな
ぜんぜんエコじゃない女です
ティッシュがないとおちつかない
タオルとかハンカチはなんか衛生的じゃないしなあ
で、ウエットティッシュ
わたしはぬれティッシュってよんでるんですけど
あれも好き
コンビニとかパン屋とかカフェでもらって
だいじにとっといちゃう
だってティッシュより格上じゃん
この先どんな緊急事態があるかわからないしさ
で、会社のデスクのひきだしとか
カバンのなかはあつめた個包装のぬれティッシュだらけなんだけど
こないだ整理してたらもう乾いてバリバリになってた…
しかたなくすてた
こんどからぬれティッシュももったいないとかいわずに
どんどんつかってあげないとな
2008年10月1日水曜日
マリーアントワネット
ソフィア・コッポラ
銀座でラデュレのマカロンたべたから調子にのって
ちなみにパリのラデュレのおもいでは
パソコンのクラッシュとおもに消え去った
あいかわらずダラダラしててストーリーはまったくわかんなかったけど
ああなんてはかないガーリー!
銀座でラデュレのマカロンたべたから調子にのって
ちなみにパリのラデュレのおもいでは
パソコンのクラッシュとおもに消え去った
あいかわらずダラダラしててストーリーはまったくわかんなかったけど
ああなんてはかないガーリー!
登録:
投稿 (Atom)