http://d.hatena.ne.jp/riow89/20070307/p1
あ!!!
2007年3月30日金曜日
2007年3月29日木曜日
いいたいこと、いろいろ
・タイトルをかんがえるのがめんどくさい
・キスのとき、くちびるでなく歯にあたってしまうのはご愛嬌
・あいかわらず、よってしまってなにもおぼえていない
でもきっと、はずかしいことをしているんだ
穴があったらはいりたい!っていうかしにたい
・おもいだせば、しあわせすぎるひととき
・近所のミニストップでエヴァのくじびきをやっていて
なにかと理由をつけて、二回ずつくじをひいてしまう
・「6番目の世界」「あのころ、白く溶けてく」「ぼくは、おんなのこ」
ぜんぶエンターブレインなことにきづいて赤面
・キスのとき、くちびるでなく歯にあたってしまうのはご愛嬌
・あいかわらず、よってしまってなにもおぼえていない
でもきっと、はずかしいことをしているんだ
穴があったらはいりたい!っていうかしにたい
・おもいだせば、しあわせすぎるひととき
・近所のミニストップでエヴァのくじびきをやっていて
なにかと理由をつけて、二回ずつくじをひいてしまう
・「6番目の世界」「あのころ、白く溶けてく」「ぼくは、おんなのこ」
ぜんぶエンターブレインなことにきづいて赤面
2007年3月27日火曜日
非・バランス
ふとしたことでおもいだしたのだけど、
わたしの夢、まだかなってない
だからメモする
ある時期、映画ばかりみていて
そしてそのあるとき、
オカマがでてくる映画をたまたま、何本か連続でみた
そのときのブログをあさるのがめんどうなのだが
たぶん、そのうちの一本が「非・バランス」だったことだけ
おもいだせる
当時わたしも、この主人公とおなじで
「ともだちなんかいらない」「クールでいたい」
とおもっていて
主人公は、オカマにであって、そんな人生をかえる
だからわたしも
オカマにであえれば、人生かわるって
かってにおもってて
うちの両親は
デートでよくオカマバーにいっていたらしい
大学1年生のときの英語の先生は、
オカマバーの常連で
携帯の電話帳がオカマだらけだった
そうです!
わたしまだ、オカマとふれあっていない!
六本木「金魚」にはいったけど、ふれあえていない!
人生かえたい!
わたしの夢、まだかなってない
だからメモする
ある時期、映画ばかりみていて
そしてそのあるとき、
オカマがでてくる映画をたまたま、何本か連続でみた
そのときのブログをあさるのがめんどうなのだが
たぶん、そのうちの一本が「非・バランス」だったことだけ
おもいだせる
当時わたしも、この主人公とおなじで
「ともだちなんかいらない」「クールでいたい」
とおもっていて
主人公は、オカマにであって、そんな人生をかえる
だからわたしも
オカマにであえれば、人生かわるって
かってにおもってて
うちの両親は
デートでよくオカマバーにいっていたらしい
大学1年生のときの英語の先生は、
オカマバーの常連で
携帯の電話帳がオカマだらけだった
そうです!
わたしまだ、オカマとふれあっていない!
六本木「金魚」にはいったけど、ふれあえていない!
人生かえたい!
2007年3月26日月曜日
アイデアの鍵貸します
という番組があって
そこでの問題。眞木準のだったな
新人アイドル、阿部美幸に付ける名前を次から選べ。
1. アベー
2. ミユミユ
3. ミユンスキー
こたえは、「1. アベー」
理由は、「明」、「短」、「強」をみたしているから
みたいなんだったけど
コピー的にはそうなのかもしれないけど、
どうなのかな
むずかしい
アイドルというものは、この世に存在しないもの
こういうプロたちが徹底的につくりあげたもの、ともいえる
だから、コピーライターがいうんだから、
アイドル的にはあたり、なのかもしれない
でもやっぱり
アホっぽい議論になってきたけど、
阿部美幸さんの性格にもよるんじゃなかろうか
選択肢のなかからいえば、
ぶりっ子キャラなら「ミユミユ」かもしんないし、
ふしぎちゃんなら「ミユンスキー」かもしれないかなって
しかし「阿部美幸」っていかにもうれなさそうだな そもそも
いや、ちがうかも
吉澤ひとみはよっすぃだしなぁ
あながち性格とむすびついてるわけじゃないよな
ひとが、よぶものだからねぇ
それにしても、アイドルに「アベー」はないよなぁ
あ、でも、
「あべー」とか「あべぇ」ならゆるせるかも!
むー
すみません、くだらないからやめよっと
ちなみにわたしの知人の阿部さんは、
あだなは「べべ」だよ
「あべべ」→「べべ」
これはよくない?
そこでの問題。眞木準のだったな
新人アイドル、阿部美幸に付ける名前を次から選べ。
1. アベー
2. ミユミユ
3. ミユンスキー
こたえは、「1. アベー」
理由は、「明」、「短」、「強」をみたしているから
みたいなんだったけど
コピー的にはそうなのかもしれないけど、
どうなのかな
むずかしい
アイドルというものは、この世に存在しないもの
こういうプロたちが徹底的につくりあげたもの、ともいえる
だから、コピーライターがいうんだから、
アイドル的にはあたり、なのかもしれない
でもやっぱり
アホっぽい議論になってきたけど、
阿部美幸さんの性格にもよるんじゃなかろうか
選択肢のなかからいえば、
ぶりっ子キャラなら「ミユミユ」かもしんないし、
ふしぎちゃんなら「ミユンスキー」かもしれないかなって
しかし「阿部美幸」っていかにもうれなさそうだな そもそも
いや、ちがうかも
吉澤ひとみはよっすぃだしなぁ
あながち性格とむすびついてるわけじゃないよな
ひとが、よぶものだからねぇ
それにしても、アイドルに「アベー」はないよなぁ
あ、でも、
「あべー」とか「あべぇ」ならゆるせるかも!
むー
すみません、くだらないからやめよっと
ちなみにわたしの知人の阿部さんは、
あだなは「べべ」だよ
「あべべ」→「べべ」
これはよくない?
2007年3月25日日曜日
2007年3月24日土曜日
卒業式
さいきん、すごい健康的!
朝にばちこーんて、目がさめる
ま、きょうはあさがえりなだけなんだけど
卒業式だった
式自体はどうでもいいんだけど、
それぞれが、それぞれにわかれて、それぞれの道にすすんでいく
さびしいような、なんなような
わたしはいっこうえの先輩とばかり、いっしょにいた
だから、ことしはとてもさびしい
ひとり留年してくれてよかったーというギリギリっぷり
ああ、ときのながれは
終電までみんなでのんで、
かえるフリしてふたりきり
とまらない会話でまたのんだり
丸ちゃんをみかけて、やっぱり麻布は都会だなぁなんておもったり
よるの学校に侵入しようとして失敗したり
あさが、すがすがしかった
なんだ、スーツもにあってきたじゃん
なんて
どうか、わたしのところから、
いつのまにかはなれていってしまいませんように
朝にばちこーんて、目がさめる
ま、きょうはあさがえりなだけなんだけど
卒業式だった
式自体はどうでもいいんだけど、
それぞれが、それぞれにわかれて、それぞれの道にすすんでいく
さびしいような、なんなような
わたしはいっこうえの先輩とばかり、いっしょにいた
だから、ことしはとてもさびしい
ひとり留年してくれてよかったーというギリギリっぷり
ああ、ときのながれは
終電までみんなでのんで、
かえるフリしてふたりきり
とまらない会話でまたのんだり
丸ちゃんをみかけて、やっぱり麻布は都会だなぁなんておもったり
よるの学校に侵入しようとして失敗したり
あさが、すがすがしかった
なんだ、スーツもにあってきたじゃん
なんて
どうか、わたしのところから、
いつのまにかはなれていってしまいませんように
2007年3月23日金曜日
サザエさん
さいきんのマイブーム
サザエさんのあらすじをきくとおもしろい ってことに気づいた
ということで、友人やら家族やら
サザエさんをみた、ときけば
あらすじをききだすことにしています
さいきんきいたあらすじ
1. カツオのはなし
カツオのとくぎは、「5等分」
むずかしいのによくできるわね、とみんなから大絶賛
しかし、サザエはそのからくりをみやぶった
カツオは、6等分したあと、そのうちの1つをかくしていたのだ!
2. ワカメのはなし
荒川静香登場
ワカメが荒川にフィギュアスケートをならう
さいごは、ワカメもイナバウアー
これは、やめらんねえっす
サザエさんのあらすじをきくとおもしろい ってことに気づいた
ということで、友人やら家族やら
サザエさんをみた、ときけば
あらすじをききだすことにしています
さいきんきいたあらすじ
1. カツオのはなし
カツオのとくぎは、「5等分」
むずかしいのによくできるわね、とみんなから大絶賛
しかし、サザエはそのからくりをみやぶった
カツオは、6等分したあと、そのうちの1つをかくしていたのだ!
2. ワカメのはなし
荒川静香登場
ワカメが荒川にフィギュアスケートをならう
さいごは、ワカメもイナバウアー
これは、やめらんねえっす
サンライズ
わかってたんだよ
みんな、自分勝手だってこと
21年もいきてれば、そんなこと、わかるの
わたしも、こうかいているのも
もちろん、わたしが自分勝手 だから
じぶんのことしかかんがえてないもん、キホン
だから、わたしが、がまんすればいいのかなって
がまんは、なれっこ
いまだって、がまんしてるつもりでいたし
得意分野なのだ
というか、そこまでひとに興味なんてない
がまんというか、無視しているだけ
ふれたくもないもん、あんたになんか
めんどくさいから、やられたフリしてただけ
勝った、なんておもわないでよ
あんたの負けだよ わたしは、まけたことないの
ざんねんだったね 泣いてたのは、あんただけ
わたしは、いつもわらってる から
わたしのことを、太陽だっていったひとがいる
だから、ヒマワリを、いっぱい、くれたの
でもごめんね、もう、のぼらない
わたしは太陽だったかもしれないけど
いまは、ちがう
夕日が、いちばんキレイだ
だから、こないだまでのわたしは、
いちばんうつくしかったのかも
なんてね
でもたしか、かも それは
あなたのところには、もう、のぼらない
さて、わたしは
こんど、だれをたらしたらいいんだろうか
とくいだよ、わたしはひとたらしだから
だから、ちょっとまよう
しあわせなことに、わたしはひくてあまた
また、だれかの太陽になってみせるよ
みてろって
また、ヒマワリいっぱいもらってやる
夏がくれば
きょうは、よっぱらった
すきなひとには、すきっていえない
だから、いっぱい、ふれあったの
ありがとう、わたしのこと、すきっていってくれて
わたしは、あなたのために、
あと10年、いきることにしました
ありがとう
みんな、自分勝手だってこと
21年もいきてれば、そんなこと、わかるの
わたしも、こうかいているのも
もちろん、わたしが自分勝手 だから
じぶんのことしかかんがえてないもん、キホン
だから、わたしが、がまんすればいいのかなって
がまんは、なれっこ
いまだって、がまんしてるつもりでいたし
得意分野なのだ
というか、そこまでひとに興味なんてない
がまんというか、無視しているだけ
ふれたくもないもん、あんたになんか
めんどくさいから、やられたフリしてただけ
勝った、なんておもわないでよ
あんたの負けだよ わたしは、まけたことないの
ざんねんだったね 泣いてたのは、あんただけ
わたしは、いつもわらってる から
わたしのことを、太陽だっていったひとがいる
だから、ヒマワリを、いっぱい、くれたの
でもごめんね、もう、のぼらない
わたしは太陽だったかもしれないけど
いまは、ちがう
夕日が、いちばんキレイだ
だから、こないだまでのわたしは、
いちばんうつくしかったのかも
なんてね
でもたしか、かも それは
あなたのところには、もう、のぼらない
さて、わたしは
こんど、だれをたらしたらいいんだろうか
とくいだよ、わたしはひとたらしだから
だから、ちょっとまよう
しあわせなことに、わたしはひくてあまた
また、だれかの太陽になってみせるよ
みてろって
また、ヒマワリいっぱいもらってやる
夏がくれば
きょうは、よっぱらった
すきなひとには、すきっていえない
だから、いっぱい、ふれあったの
ありがとう、わたしのこと、すきっていってくれて
わたしは、あなたのために、
あと10年、いきることにしました
ありがとう
2007年3月21日水曜日
京大
ごめんなさいね
なんかもうこのブログないと、だめなのよ
ひとりごとしたいんだけど、無口なの!
だからかくしかないのよ
かかせてください ごめんなさい
かいてしか、いきていられないのわたしは!
ところですごいのー
なりゆきのしあわせをまもる会前代表、
京大の院首席合格だって…
ばけもんだ…
ちなみに、空手部の部長でもあります
でもすきなものは、ケロロ軍曹
とくにアンゴル・モア
ケロロ軍曹の話題でもりあがりましたのさ
でも新代表は、
一浪三留
ついに、同学年です ことし26さい?
7年目!最長老!
おっさん、だけど、声はYUKI
あーしかし首席かぁ
でもそれだんなにいったら「ありえるんじゃないの?」
ってそういうもんかな
なんだかショックですよぅ
あーじぶんこんなにだめだめなのに
なんかもうこのブログないと、だめなのよ
ひとりごとしたいんだけど、無口なの!
だからかくしかないのよ
かかせてください ごめんなさい
かいてしか、いきていられないのわたしは!
ところですごいのー
なりゆきのしあわせをまもる会前代表、
京大の院首席合格だって…
ばけもんだ…
ちなみに、空手部の部長でもあります
でもすきなものは、ケロロ軍曹
とくにアンゴル・モア
ケロロ軍曹の話題でもりあがりましたのさ
でも新代表は、
一浪三留
ついに、同学年です ことし26さい?
7年目!最長老!
おっさん、だけど、声はYUKI
あーしかし首席かぁ
でもそれだんなにいったら「ありえるんじゃないの?」
ってそういうもんかな
なんだかショックですよぅ
あーじぶんこんなにだめだめなのに
ハロプロとミドリカワ書房
だんながモトマチまできてくれた
ひさびさですなぁ
ということで、すっごいもりあがった
ハロプロにはまってるって
いまさら感はいなめないけど、音楽性に目をむけはじめたのね!
って、えらそうにいってスミマセン
アイドルはそう、曲がいいんだよ!
宅録系がここぞとばかりにがんばってるからね
ハロプロはシンバルズなんだね、なぜかね
でも!
すごいひらめいちゃった!
ありがとう!!!
ミドリカワ書房のいい曲とはずれ曲のちがいがわかったのよ
ありがとう、だんなさんがいてよかった
ミドリカワ書房は、たぶんなやんでるの
アルバムにときどきはいる「イロモノ」に、なやみがでてるとおもうの
ホントはたぶんイロモノとかかきたくないのよ、そんなに
でも、SMEにいわれちゃうんだよ
「ミドリカワくん、今回も一曲、たのしみにしてるよ(ニヤニヤ)」って
「またB面でカゲキにいっちゃってくださいよ(ニヤニヤ)」って
でもそれで、「Gメン」って、いっちゃいけないんだよ
「Gメン」をとりあげるのは、わるくないの
でも「Gメン」っていっちゃいけないんだよ
だからわたし「OH!Gメン!」がすきじゃなかったのね
あれは、看板曲になってるけど、じつはあんまりすきじゃないの
それはどうやら、そういうことみたい
やっぱり、「恍惚の人」みたいのをつくるべきなの
あれだって「痴呆老人」っていうヘタすると「イロモノ」でしょ
��失礼なつもりではないです)
でもいい曲なのは、「ボケ」とか「痴呆」とかだしてないんだよね
「顔2005」がいい曲なのは、
「整形手術」というこれまたイロモノだけど、
「整形手術」ということばに安易にながれる女性心理という視点で理解すると、その安易さを逆手にとってる気がして、
それがいい曲たらしめる要因なんだよね
すごいなやんでるんだけど、それもつたわってくるんだけど、
「整形手術」っていうことばの響きに安易にしがみついてしまう乙女心
だからミドリカワさん!!
僭越ながらいわせてもらうと、
イロモノをつくれってオーダーがきても、
一周しちゃってくださいね!
たとえば「こんどはいじめ問題をとりあげて」っていわれたら、
「いじめ」ってことばはぜったいつかっちゃダメです
そしたら、また、名曲の誕生です
たのしみにしています
ひさびさですなぁ
ということで、すっごいもりあがった
ハロプロにはまってるって
いまさら感はいなめないけど、音楽性に目をむけはじめたのね!
って、えらそうにいってスミマセン
アイドルはそう、曲がいいんだよ!
宅録系がここぞとばかりにがんばってるからね
ハロプロはシンバルズなんだね、なぜかね
でも!
すごいひらめいちゃった!
ありがとう!!!
ミドリカワ書房のいい曲とはずれ曲のちがいがわかったのよ
ありがとう、だんなさんがいてよかった
ミドリカワ書房は、たぶんなやんでるの
アルバムにときどきはいる「イロモノ」に、なやみがでてるとおもうの
ホントはたぶんイロモノとかかきたくないのよ、そんなに
でも、SMEにいわれちゃうんだよ
「ミドリカワくん、今回も一曲、たのしみにしてるよ(ニヤニヤ)」って
「またB面でカゲキにいっちゃってくださいよ(ニヤニヤ)」って
でもそれで、「Gメン」って、いっちゃいけないんだよ
「Gメン」をとりあげるのは、わるくないの
でも「Gメン」っていっちゃいけないんだよ
だからわたし「OH!Gメン!」がすきじゃなかったのね
あれは、看板曲になってるけど、じつはあんまりすきじゃないの
それはどうやら、そういうことみたい
やっぱり、「恍惚の人」みたいのをつくるべきなの
あれだって「痴呆老人」っていうヘタすると「イロモノ」でしょ
��失礼なつもりではないです)
でもいい曲なのは、「ボケ」とか「痴呆」とかだしてないんだよね
「顔2005」がいい曲なのは、
「整形手術」というこれまたイロモノだけど、
「整形手術」ということばに安易にながれる女性心理という視点で理解すると、その安易さを逆手にとってる気がして、
それがいい曲たらしめる要因なんだよね
すごいなやんでるんだけど、それもつたわってくるんだけど、
「整形手術」っていうことばの響きに安易にしがみついてしまう乙女心
だからミドリカワさん!!
僭越ながらいわせてもらうと、
イロモノをつくれってオーダーがきても、
一周しちゃってくださいね!
たとえば「こんどはいじめ問題をとりあげて」っていわれたら、
「いじめ」ってことばはぜったいつかっちゃダメです
そしたら、また、名曲の誕生です
たのしみにしています
2007年3月20日火曜日
2007年3月19日月曜日
2007年3月17日土曜日
2007年3月16日金曜日
2007年3月15日木曜日
チアーズ!
まえかいてたブログ、映画のことしかかいてなかった のに
さいきん、ぜんぜんみてない…
かなしい…
ひさびさにみたのがなぜか「チアーズ!」
いいんだよ!トミーがほめてたし!乙女だし!
いえにビデオがあったんだもん
こないだテレ東でやってたのね、たしか
ってゆーか
これ、高校生かヨ!!!
おばさんは、びつくりしました
まず、それがさいしょの感想
あと、ふきかえ寒ッッ
でもフツーによかった
なんか「あー敵は黒か…」とか若干へこみましたが
まあフツーにスポ魂だしさわやかだし
チアはけっこうみごたえあるし
ちかごろスレ気味のわたしには、なかなかの清涼剤でした
あー…
コホン
「かけぬけるぅ〜 青春 恋は 五〜七〜五ぉ〜」
あ、しつれい
ちがう映画でした
さいきん、ぜんぜんみてない…
かなしい…
ひさびさにみたのがなぜか「チアーズ!」
いいんだよ!トミーがほめてたし!乙女だし!
いえにビデオがあったんだもん
こないだテレ東でやってたのね、たしか
ってゆーか
これ、高校生かヨ!!!
おばさんは、びつくりしました
まず、それがさいしょの感想
あと、ふきかえ寒ッッ
でもフツーによかった
なんか「あー敵は黒か…」とか若干へこみましたが
まあフツーにスポ魂だしさわやかだし
チアはけっこうみごたえあるし
ちかごろスレ気味のわたしには、なかなかの清涼剤でした
あー…
コホン
「かけぬけるぅ〜 青春 恋は 五〜七〜五ぉ〜」
あ、しつれい
ちがう映画でした
2007年3月14日水曜日
2007年3月13日火曜日
2007年3月12日月曜日
2007年3月11日日曜日
2007年3月10日土曜日
工場ナイト:新宿ロフトプラスワン

http://homepage2.nifty.com/danti/koujounight.html
いってきました 工場ナイト
萌えて萌えて悶絶してしにそうでした
よかったっス
大山さんはホント、よくしゃべらはりますねぇ
おもしろかったです わらいました、いっぱい
わたしが工場に萌えるのは、
脱工業者でIT時代にいきているからみたいですヨ
おみやげに本もしっかりかってしまって
販促用のパネルまでいただいてしまいました…
ありがとうございました
川崎とかはときどきみにいきますが、
鹿島いいみたいですね!鹿島!
だれか、つれてってくれないかなぁ
しかたないから、またおとうさんといこうかな…
ちなみに、この『工場萌え』、さっそくおとうさんにとられました
2007年3月9日金曜日
2007年3月8日木曜日
2007年3月7日水曜日
死ぬかと思った

たとえば、
わたしが進行方向 左側をじてんしゃで、
横断歩道をわたるとき
まちがいなく、しにそうになる
だいたいこういうとき、
クルマはひだりがわを確認しない
前方からくる歩行者しかみていない
かれらがあるくのがおそいことだけを確認して
きゅうにハンドルきるもんだから
わたしとぶつかりそうになる
みろよ!
ひだりがわ!!!
なんでかなぁ
ちゃんと両側、確認してほしい
ただ、
世界中のおおくのひとには、
わたしなんかみえていない って可能性もある
けっこうな確率で
でもさ、じてんしゃはみえるだろ…
まだかって半年しかしてないし
平穏に、くらしたいものです
2007年3月6日火曜日
2007年3月4日日曜日
ROOP YOU:新宿LOFT
いってきた!
ミドリカワ書房にあってきたヨ!
さいきん、とにかくもうダメなので、
みどしんに元気をもらいにいってきました
新宿はひさびさなので、かいものをちびっと
でもひとの多さにまた、ダメでした
きょうにちようびだもんね
しかたないね
で、みどしんよ!
ちょっとねぇ、なんか…ファンがすごくて…
ひとりぼっちのあたしはどうすりゃいいのヨ!ってかんじでしたヨ!
セットリストは、
OH! Gメン!
顔
心
リンゴガール
それぞれに真実がある
恍惚の人
I am a mother
チューをしよう
��アンコール)
笑って俺についてこい
でした
なんかふしぎなかんじね
もっとみんなのうた2やるかとおもったよ
あれかな、ドライブとか恋に生きる人とか
ふるい曲だからかな
ってゆーか
チューをしようの手拍子をカンペキにできないヒヨっこは
わたしのまえに立つなってかんじヨ!
まあわたしはめんどくさがりだから手拍子とかしないんだけどね
バックバンドはいつもの頑母堂で、ファンキーでした
ひとりさめてるみどしんの演奏がなんとも
あとねぇ
ANAがすきすぎるんだよ
きょうもよかったよ、ANA
あいかわらずきょうも年齢不詳でした
カッコよかったぁ
ドリルギターが炸裂していました
おもわずTシャツを購入
夏にきてやる
あと、サインももらっちゃった ウフ
CD、コンプリートしないと
ミドリカワ書房にあってきたヨ!
さいきん、とにかくもうダメなので、
みどしんに元気をもらいにいってきました
新宿はひさびさなので、かいものをちびっと
でもひとの多さにまた、ダメでした
きょうにちようびだもんね
しかたないね
で、みどしんよ!
ちょっとねぇ、なんか…ファンがすごくて…
ひとりぼっちのあたしはどうすりゃいいのヨ!ってかんじでしたヨ!
セットリストは、
OH! Gメン!
顔
心
リンゴガール
それぞれに真実がある
恍惚の人
I am a mother
チューをしよう
��アンコール)
笑って俺についてこい
でした
なんかふしぎなかんじね
もっとみんなのうた2やるかとおもったよ
あれかな、ドライブとか恋に生きる人とか
ふるい曲だからかな
ってゆーか
チューをしようの手拍子をカンペキにできないヒヨっこは
わたしのまえに立つなってかんじヨ!
まあわたしはめんどくさがりだから手拍子とかしないんだけどね
バックバンドはいつもの頑母堂で、ファンキーでした
ひとりさめてるみどしんの演奏がなんとも
あとねぇ
ANAがすきすぎるんだよ
きょうもよかったよ、ANA
あいかわらずきょうも年齢不詳でした
カッコよかったぁ
ドリルギターが炸裂していました
おもわずTシャツを購入
夏にきてやる
あと、サインももらっちゃった ウフ
CD、コンプリートしないと
2007年3月3日土曜日
チェコ絵本とアニメーションの世界:目黒美術館
http://www.mmat.jp/
もうちょっと、グロいの期待してました!
かわいくまとまっていて、ちょっとざんねん
シュヴァンクマイエルがなかったよ…
メガネ率たかかったヨ!
原画やセル画がたくさんみれました
こまかーくて、べんきょうになりました
おみやげに、ポストカードとぬりえをかいました
おみやげショップにはシュヴァンクマイエルが充実してたよ
もうちょっと、グロいの期待してました!
かわいくまとまっていて、ちょっとざんねん
シュヴァンクマイエルがなかったよ…
メガネ率たかかったヨ!
原画やセル画がたくさんみれました
こまかーくて、べんきょうになりました
おみやげに、ポストカードとぬりえをかいました
おみやげショップにはシュヴァンクマイエルが充実してたよ
文化庁メディア芸術祭:東京都写真美術館
http://plaza.bunka.go.jp/
毎年おっかけている、メディア芸術祭
ことしもやってまいりました
なんと記念すべき10回目だそうですよ
ことしも漫喫とかしている会場ですが…
��しかもこんかいは2カ所もある!)
でもどうなん?
アート部門、ちょっとつまらなかった…
2006ねんは、そういえばすっかりメディアアートからはなれてしまっていて
新鮮にみられるかとおもったけど、
そうでもなかった
��というか、いがいに、けっこうしってた)
まいとし、みなれてる作品でも、
あらためて触れて感動とかしてたんだけどなぁ
てか単純に、静止画がおおかったからかな
アニメーション部門はやっぱり「時かけ」でしたね
みたかったけど、みのがしています うう
エンターテイメント部門のweb優秀賞は、
またJSTバーチャル科学館でした
去年もたしかそうだったような
つよいな
あと推薦作品にいまさら?「やわらか戦車」…
会期はあしたまで!
これみとかないと、時代にのりおくれるとおもうよ!
毎年おっかけている、メディア芸術祭
ことしもやってまいりました
なんと記念すべき10回目だそうですよ
ことしも漫喫とかしている会場ですが…
��しかもこんかいは2カ所もある!)
でもどうなん?
アート部門、ちょっとつまらなかった…
2006ねんは、そういえばすっかりメディアアートからはなれてしまっていて
新鮮にみられるかとおもったけど、
そうでもなかった
��というか、いがいに、けっこうしってた)
まいとし、みなれてる作品でも、
あらためて触れて感動とかしてたんだけどなぁ
てか単純に、静止画がおおかったからかな
アニメーション部門はやっぱり「時かけ」でしたね
みたかったけど、みのがしています うう
エンターテイメント部門のweb優秀賞は、
またJSTバーチャル科学館でした
去年もたしかそうだったような
つよいな
あと推薦作品にいまさら?「やわらか戦車」…
会期はあしたまで!
これみとかないと、時代にのりおくれるとおもうよ!
2007年3月1日木曜日
パリ1日目

まずは定番、ルーブル美術館へ
工芸品部と、絵画部をみてまわる
アングルみたかったんだよ、アングル!
作品が写真にとれるって、すばらしい
なにかの素材になりそうな部分だけアップでとってきた いっぱい

カフェでかるく昼食をとり、ポンピドゥーセンターへ
おしゃれミュージアムショップでグッズをかいあさる
なんだかねぇ、何フロアか閉鎖してて、もうかってないのかなぁ…
でもとってもよかった!ルーブルよかおもしろかった!
ルオーの部屋があったよ、すばらしかった
そして、きょうまなんだこと:
外国人は、大きいものがすきだ
でかい絵画があるとこがこんでるんだよ
どこに焦点あわせていいのかわからないし、
わたしはでかい絵はゴメンだよ!
登録:
投稿 (Atom)